Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
チェリーブラッサム
この春のおすすめアイテム!ロクシタンのチェリーブラッサムシリーズのハンドクリームとリップグロスです☆ お店ではこのハンドクリーム、ばら売りはしていないのでロクシタンのHPから3本セットのまとめ買いをしてみました。 サイズが携帯サイズで使いやすくて可愛いしお薦めです♪ いつもは定番のロクシタンのハンドクリームを使っているのですが一度人に「何?そのにおい!」と言われたので、このチェリーブラッサムだったら甘い香りでもう文句言わせません!使い心地もサラリとしています。 リップグロスはケアしながら潤いが持...
2008/3/13 (木) 13:43
便秘気味の方へ
これ、本当にすごいです。 今までいろいろ試しました。けどなかなか、結果が出るものと出会わず・・・お腹痛くなるのイヤだし。お金かけたくないし。 しかし!!これは確実です。 値段は少ししますが、結果オーライって感じですね。 ホント自然に朝出るのです。 夜7時から9時あたりで飲むのがおすすめです。 便秘になると肌あれするし、健康ではないですよね?? 健康のためにもこれからも飲み続けたいと思います。 便秘でお悩みの方、いっぺん試してみる価値アリですよ♪
まーちん
2008/3/13 (木) 13:43
便秘気味の方へ
これ、本当にすごいです。 今までいろいろ試しました。けどなかなか、結果が出るものと出会わず・・・お腹痛くなるのイヤだし。お金かけたくないし。 しかし!!これは確実です。 値段は少ししますが、結果オーライって感じですね。 ホント自然に朝出るのです。 夜7時から9時あたりで飲むのがおすすめです。 便秘になると肌あれするし、健康ではないですよね?? 健康のためにもこれからも飲み続けたいと思います。 便秘でお悩みの方、いっぺん試してみる価値アリですよ♪
まーちん
2008/3/13 (木) 13:40
バームオレンジ
キャップを開けてみると、ほのかなオレンジの香り。見た目は固そうなワックス状なのですが、手に取ってゆっくりと温めるようにして伸ばしていくと、優しいクリーム状になります。これ実は洗顔料なのです。これでゆっくりとお顔をマッサージするとオレンジの香りの癒し効果と実際のマッサージ効果の相乗ですごく癒されます。お化粧落としも普通の洗顔もこれひとつで出来ます。元々ラフラさんはシンプルなお顔のお手入れをコンセプトにしていますから。またお値段もお手頃なのです。
2008/3/13 (木) 12:13
健康法 まず防ぐ
健康を保つには、日頃の心がけが大事。 風邪・インフルエンザなどなどウイルスが蔓延しているこの世の中。 とにかく、うがい・手洗いが最重要です。 外から帰ったら何よりも先に洗面所へ。 ハンドソープで手を洗ったらアルコール消毒します。 このジェルはマツキヨの「サニサーラEG」というの商品。 他社のものより、少し安いけどなかなかの使い心地です。 洗うよりも絶対いいはず! この冬は風邪ひきませんでした^^
しらたま
2008/3/13 (木) 9:58
健康法 目薬
私の健康法は眼です。 毎日コンタクトをつけているのと、パソコンで眼を酷使しているので 日々ケアは大事と思っています。 夜は、眼をお水であらい(眼が疲れている時はアイボンを使うときも) アイボンの「トローリ目薬」を付けて寝ます。 スマイルの「アルファフレッシュ」は日頃持ち歩いていて、気になる時に付けています。 眼をしっかり洗い、目薬。これが眼の健康法です。
chiharu
2008/3/13 (木) 3:44
健康法 風邪予防
私の毎日の健康法は、外出したらうがいと手洗いをすること。 「ビオレの泡ハンドソープ」は、殺菌消毒ができ、忙しい毎日にぴったりです。 うがい薬は、「イソジン」はもちろん、「ネオヨジンのうがい薬」がおすすめ。 こちらは、メンソールのあじなので、イソジンが苦手な方にはぴったりです。 黄砂や花粉等、のどやイガイガしがちなこの時期は、うがい手洗いが大事。 これが私の健康法です。
chiharu
2008/3/13 (木) 3:37
健康法 風邪予防
私の毎日の健康法は、外出したらうがいと手洗いをすること。 「ビオレの泡ハンドソープ」は、殺菌消毒ができ、忙しい毎日にぴったりです。 うがい薬は、「イソジン」はもちろん、「ネオヨジンのうがい薬」がおすすめ。 こちらは、メンソールのあじなので、イソジンが苦手な方にはぴったりです。 黄砂や花粉等、のどやイガイガしがちなこの時期は、うがい手洗いが大事。 これが私の健康法です。
chiharu
2008/3/13 (木) 3:37
健康法 風邪予防
私の毎日の健康法は、外出したらうがいと手洗いをすること。 「ビオレの泡ハンドソープ」は、殺菌消毒ができ、忙しい毎日にぴったりです。 うがい薬は、「イソジン」はもちろん、「ネオヨジンのうがい薬」がおすすめ。 こちらは、メンソールのあじなので、イソジンが苦手な方にはぴったりです。 黄砂や花粉等、のどやイガイガしがちなこの時期は、うがい手洗いが大事。 これが私の健康法です。
chiharu
2008/3/13 (木) 3:37
健康法 風邪予防
私の毎日の健康法は、外出したらうがいと手洗いをすること。 「ビオレの泡ハンドソープ」は、殺菌消毒ができ、忙しい毎日にぴったりです。 うがい薬は、「イソジン」はもちろん、「ネオヨジンのうがい薬」がおすすめ。 こちらは、メンソールのあじなので、イソジンが苦手な方にはぴったりです。 黄砂や花粉等、のどやイガイガしがちなこの時期は、うがい手洗いが大事。 これが私の健康法です。
chiharu
2008/3/13 (木) 3:37
蒸気でホットアイマスク
私の目に関する健康法は、花王から出ている「めぐりズム 蒸気でホットアイマスク」を使用することです。 パソコンを長時間使うので、いつも目を酷使して、ドライアイで目がすぐに霞みます。 今までは蒸しタオルで目を温めて眼精疲労を取っていましたが、蒸しタオルはすぐに冷めてしまい、皮膚も濡れるので乾燥するし、メイクは崩れるわで困っていました。 そんなとき、ドラッグストアでこのアイマスクを見つけました。ゴムを耳にかけて固定するようになっています。 40度くらいの気持ちよい温度で、蒸気も出るので目や肌が乾燥しませ...
マリン
2008/3/13 (木) 1:57
SIMPROワンタッチヘアカラー
とても便利で使いやすい白髪染めです。 1剤と2剤が入った缶が二本くっついていて、ブラシをはめて押すと両方からクリームが出てきてブラシの所で混ざるといった作り。 混ぜる手間もいらず、洗うのはブラシ部分と混合液がついた部分だけ、缶の中に残ったクリームは混ざってないので次にまた使えて、ブラシをはめないと出ないようになっているのでブラシ部分を外せば漏れる心配もなし。 すごく使いやすくて便利です。 クリームは、白髪染めするといつもかぶれるけどこれはかぶれなかったし、染め直しても髪の毛は傷んだ感じがない。低刺...
2008/3/13 (木) 1:07
ダンベル体操
私の健康法 その6 いたって簡単、単純な、ダンベルです。 1kgです。 コレならテレビを見ながらでも寝そべっていても、とにかく持って動かすんです。 ちょこちょこダンベル体操ですが、こうして普段から少しでも運動していく習慣を身に付けましょう〜 毎日、少しづつでも運動を続けていくことが健康の第一歩です。 ダンベル自体も安く手に入るし(これは100円ショップで購入しました) 持っていれば知らず知らすのウチに動かしてしまいます。 ただし、 重すぎるものは逆効果です。
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:28
健康いちばん
私の健康法 その5 医療器具でもあります。 布団の下に敷いて寝ます。 母がひどい腰痛と生理痛が良くなったとのことで、借りました。 マイナスイオンと赤外線のダブルの光線治療で、寝ている間に、体の中から浄化してしまうというもの。 特に寒い時期は、赤外線の熱で暖めながら使用すると、冷え症にも効きます。 おかげで、寒がりで冷え症の私も、この冬はばっちり。 (秋ごろから、生理痛のひどい私を気遣って、母が貸してくれました) 寝ながら治療して、朝起きたら健康になれるなんていいですよね。 まさに、健康であるこ...
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:24
アロマキャンドル
私の健康法 その4 アロマで心からすっきりしましょう〜 特に柑橘系などは、精神を穏やかにする効果があるそうです。 日々、あらゆるストレスなどで、心も弱っています。 リフレッシュして、心を強くすることで、明日からもまたガンバロウ!って気分になります。 まずは心から健康にしないとね。
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:19
アクティブヨーガ
私の健康法 その3 先ほど紹介した、ビリーに比べ運動量は激しくない、ヨーガDVDです。 ヨーガ自体、体が硬いと出来ないんですが、これは初級から上級とレベル別になっているので、少しずつ出来ます。 ストレッチするだけでもすっきりしますよ。 ビリーをやって、筋肉を使った後は、このヨーガでストレッチ&精神を鎮めるって感じでどうでしょう。 体も心も健康に、ですね。 脱、メタボリック!
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:16
ビリーズブートキャンプ!
私の健康法 その2 皆さんご存知、ビリーです。 ちょっと前まではすごいブームでしたね。 でも、運動が辛すぎて続かないって人も多いのでは。 私も、運動は苦手な方なんですが、(当然、ビリーには着いて行けませんでした・・・汗)見ているだけでも、ビリーの「頑張れ、もう一回!!」って言葉だけでも励まされます。 最近は、特に気になる腹筋プログラムを、10分ぐらいずつ(フルで通すと35分あってキツイ)一部の筋に集中して行うようにしてみました。 1週間で、1巻をやるっていう感じで、自分なりにアレンジしてみるとやりや...
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:13
足裏健康法
私の健康法 その1 足の裏はツボの宝庫!ってことで、足裏のつぼ全地図です。 だいたい、この図に従って、棒などで気になる部分を押していきます。 お風呂上りなどあったまったら、5分くらいやっています。 すると、気持ち良いと感じる部分は、調子がいいところ、痛いと感じるところは悪いところなんだそう。 左右対称のようで、わずかにちがってつぼは分布してますね、 特に、指と指の間は、複雑になっているので慎重に。
ミナミ
2008/3/13 (木) 0:08
完璧な花粉症対策。
私の健康法に参加させていただきます♪ この時期欠かせないのが・・・鼻ポンです。 薬局でも色々な種類があるのですが、私は100均のを愛用。 鼻の穴の大きさと、メンソールの効き具合が調度イイ♪ 使い方は、鼻の穴に入れるだけです・・・ 花粉を入れない=クシャミ、ハナミズが出ない 単純な事です。 ただし、外には出れません。 ご使用の際は、宅急便や急なお客さまが来た時にお気をつけてくだい!!
まあこ
2008/3/12 (水) 19:30
失敗・・・花粉症マスク!
私の健康法です!! この時期花粉症でコンタクト→眼鏡に変えているので、花粉を防ぐマスクにもこっています・・・ “おぎやはぎ”のCMでお馴染みのこちらを購入! 使い心地は・・・イマイチ! 眼鏡くもるじゃん!! ちょっとしか入ってないのに高かった・・・失敗。
まあこ
2008/3/12 (水) 19:26
<< 前へ
1846
1847
1848
1849
1850
1851
1852
1853
1854
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
1865
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
ピーチじゃん
2025/11/21 (金) 19:35
リッチカルピスが好きすぎて、箱買いしたものがもうすぐ終わります。
1か月ちょっと。毎日飲んじゃだめだから、2〜3日に1本だったけど、すごく飲んだ。
しばらくはジュースは飲んじゃだめだな…
やっぱり箱買いはダメね…(>_<)
0
haomin
2025/11/21 (金) 17:38
トップに出ていた「地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”」を読みました。
くすみカラーは大好きですが年々合わなくなってきているので、参考にします。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:40
2025.12.14までに、plan.
組んでみようかなぁ。
とりあえず、王様のレストラン見てきますの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:39
姿勢という、マナーの第一歩を大事に。
東洋医学と、心の美容、潤いを。
心に焦点を当てることも、興味深いの。
足に、愛=意識を持つことで、
100歳を過ぎても、自分の足で歩くの。
年末年始だけじゃなく、生活リズムの乱れに負けない美習慣
も意識した、2026年plan.
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:31
踏み出してもよい、その道の一歩を、
踏み出したものにしか、見えない世界がありますの。
最近、ナノの周りでも、サッと座って、姿勢が綺麗な方。
結構、いますの。
そんな中、
2026年が始まる前に。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:20
ナノ的には、記事を見て、
・どんなオンライン講座になるのかな
と、仮説を組んでみることが、結構、楽しいの。
いろんな分野の理論と接し、
plan-doをした方々が、
今どのように現実を、捉えているのか。
興味深いところですの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:17
年末年始は、
心と身体がいちばん
リセットしやすい時期。
と、捉えることも、できますのでしょう。
このタイミングで
自分を整えることで、
2026年のスタートが驚くほど軽く、前向きになりますでしょう。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:07
こんにちは。
ほんの、数年前までは、
年末年始やanniversaryには、
・ワンホールのケーキか、
・カットケーキを、大き目のお皿にワンホール相当
並べて、過ごしたい。
と、願い、過ごした年もありましたの。
時も流れ、パンデミック騒動もあった中での、
2026年も目前。
0
みなかみ
2025/11/21 (金) 14:32
今日は、病院に、お見舞いに来ています。
空き時間に、午後の紅茶飲んでます、
フルーツアイスティの、オレンジと、
グレープフルーツ。
爽やかに突き抜けます。
0
桃
2025/11/21 (金) 13:53
昨日は遠出して、バーガーキングでお昼を食べた。
モスバーガーと悩んだけど。
もっと頻繁に出かけられたら、いろいろ食べられるのになぁ。
2
11/14〜11/21
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
hyoi
ステキ数
732
みなかみ
ステキ数
485
haomin
ステキ数
403
桃
ステキ数
384
ナノ 47.8kg
ステキ数
361
Rira
クリック獲得数
67
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
35
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
9
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.