Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
わたしの健康法:ローズヒップティ
わたしはハーブティが好き! ローズヒップには、レモンの数十倍のビタミンCが入ってるっていいますよね! 普通の紅茶に混ぜたり、そのままストレートに(すっぱいけど)飲んだりしています♪ リコピンも入ってるのでお肌にも良いし、健康を考えるならばビタミンC摂取は不可欠だと思ってまーす!! パソコンを長時間使う方、体力が消耗しきってる方にもお勧めだょ〜
らぁら
2008/3/5 (水) 2:06
わたしの健康法:ローズヒップティ
わたしはハーブティが好き! ローズヒップには、レモンの数十倍のビタミンCが入ってるっていいますよね! 普通の紅茶に混ぜたり、そのままストレートに(すっぱいけど)飲んだりしています♪ リコピンも入ってるのでお肌にも良いし、健康を考えるならばビタミンC摂取は不可欠だと思ってまーす!! パソコンを長時間使う方、体力が消耗しきってる方にもお勧めだょ〜
らぁら
2008/3/5 (水) 2:06
わたしの健康法:おかゆ
わたしの健康法は、お腹に優しい食事。 これ、ドラッグストアなどで売っていますよ^^ ■コラーゲンが入ったしょうがのおかゆ ■食物繊維がはいった玄米おかゆ 共に、お腹に優しいし、健康的でしょ? しょうがは身体を温めますし、玄米が身体に良いのも知っての通り。それで、食物繊維なら便秘も解消です♪ 身体に良いもの&優しいものを摂りいれるのがわたしの健康法です!
らぁら
2008/3/5 (水) 1:57
わたしの健康法:ハーブチンキ
春めいてきたとはいえ、まだまだ寒いですよね。 わたしは基本的に年中ハーブチンキを愛用。 自分で作っています。 ドライハーブのエキナセアを40℃のウォッカに漬け込んだものです。 ハーブ1gに対して10cc。 毎日振って(40〜50回)2週間寝かせたら出来上がり。 これを飲み物に1スポイド。 エキナセアは免疫力が高まるので、カゼをひきにくくなるんです。 ハーブは自然治癒^^ エキナセアはお茶でも摂れますし、このチンキがカプセルになったものも売っていたりします。 わたしは作るのも好きな行為な...
らぁら
2008/3/5 (水) 1:49
わたしの健康法:マスク
わたしは外に出る時は、必ずマスクをします。 「カゼひいてるの?」 と、よく言われますがあくまで予防。 花粉症も、誰がいつなってもおかしくないという現代病ですし、カゼを予防するのも健康を気にしての事。 予防と言う名の健康法です! 直ぐカゼを貰っちゃう方!お勧めですョ!
らぁら
2008/3/5 (水) 1:37
わたしの健康法:半身浴
わたしは週に2〜3回は1.5h〜2hくらい半身浴をします^^ 老廃物を出してすっきりしますよ!! 入浴剤もその日の気分で使い分けています。 LUSHは香りがとにかく良いです!! この写真のものは量が多い場合は、半分に切って使うことも出来ます! 至福のバスタイムは明日への健康にもつながりますよ!!
らぁら
2008/3/5 (水) 1:32
五分搗き玄米ご飯
写真は炊く前の五分搗き玄米です。もちろん実際には、炊いてから食べています。 以前は玄米ご飯を食べていたのですが、玄米は消化が悪く、といって白米も、、、ということで、ご近所のお米屋さんが注文に応じて、玄米をその場で七分搗き、五分搗きなどと精米してくれるので、現在は五分搗き玄米に落ち着きました。 白米に玄米を入れる手間もかからず、消化もよく、栄養素を考えると、健康上、このぐらいが私に合っています。
縞縞
2008/3/4 (火) 22:11
半身浴で健康!
半身浴といえば、健康法の定番ですね。 東北の冬の寒さは半端じゃないので、追い炊き機能のないお風呂だとお湯が冷めるのが早い早い(汗) さら湯だとすぐ冷め、ゆっくり半身浴できないので、 私は入浴剤(保温効果のあるもの)を入れています。 このイルコルポのミネラルバスパウダーは、デトックス入浴剤。 じんわり汗をかくので気持ちいい。 カラダの中から毒素を出すと、スッキリ爽快です。 今、色々な入浴剤を試しているところです。 私の健康に、ゆーっくりの入浴は不可欠ですから!
2008/3/4 (火) 19:23
入浴後のマッサージ
私の健康法…入浴後のマッサージです。 私はとてもむくみやすいので、毎日の半身浴とマッサージが欠かせません。 オイルをつけると肌すべりがよくり、乾燥も防げます。 イタ気持ちいい圧でマッサージします。 専用の高価なマッサージオイルではなく、写真の「ジョンソンベビーオイル」を使っています。 惜しげもなく使えるし、ジョンソン製品ということで肌への安心感がありますから☆ マッサージをするとカラダが温まるし、翌朝の脚の軽さが違います。 お腹まわりもマッサージすると、便秘予防にも効果アリです。 私の健康生...
2008/3/4 (火) 19:20
ディアナチュラ アミノマルチビタミン&ミネラル
※ごめんなさい、画像が抜けていました。再送させて下さい。 美容と健康のために、ビタミンのサプリメントは欠かせません。 良さそうなものはすぐに試してみます。 左の商品は ・8種類のアミノ酸 ・12種類のビタミン ・9種のミネラル がぎゅっと詰まっていておすすめです。 今はこちらと、疲れ目対策に右のブルーベリーを毎日飲んでいます。
おくたん
2008/3/4 (火) 18:17
ディアナチュラ アミノマルチビタミン&ミネラル
美容と健康のために、ビタミンのサプリメントは欠かせません。 良さそうなものはすぐに試してみます。 左の商品は ・8種類のアミノ酸 ・12種類のビタミン ・9種のミネラル がぎゅっと詰まっていておすすめです。 今はこちらと、疲れ目対策に右のブルーベリーを毎日飲んでいます。
おくたん
2008/3/4 (火) 18:14
マヌカハニー♪
抵抗力をつけながら健康的な生活を心がけるようにして、花粉症対策に取り組んでいます。 ひときわユニークなマヌカハニーに着目。 ニュージーランドでしか採れないマヌカハニーという品種です。 現地の大学でマヌカハニーが持つUMFという成分が研究されていて、バクテリアへの抗菌作用が注目されています。 ちょっとかわったテイストで、あのスウィーティーで至福のときを感じさせてくれるような香りではありません。
葵上
2008/3/4 (火) 16:45
マツゲ植えたよ
朝起きた瞬間からぱっちりだから彼からかわいいって抱きしめられました♪ 最初行ったサロンでボサボサにされちゃってもうしないと決めてたんだけど今回はナチュラルに健康的な感じで植えてもらいました!
あみ
2008/3/4 (火) 16:19
ピュアエッセンシャルオイル
ジュリークのエッセンシャルオイル 10ml入り2100円 私は花粉や風邪で鼻の通りが悪い時などにこのオイルを使用しています 香りのタイプはユーカリ 夜セットしておくと寝る頃にはユーカリのさわやかな香りが寝室中広がっています 天然物なので子供にも安心して使えます 健康はよい眠りからと言っていいほど大切だと思ってます 今年は花粉の量もかなり多いと聞いていますので 大活躍しそうです。
2008/3/4 (火) 16:18
甜茶ティーバッグ
もう20年近く花粉症なので春はつらい季節です。 でもアレルゲンは杉花粉オンリーなので大抵は2ヶ月のガマン! ここ最近は良いと言われるものは手を出すようにしています。 この甜茶は中国広西省原産のお茶♪ 茶碗に3杯は入るのでティーバッグにしては経済的です。 甘いので何杯も飲むのは…と思っていたけれど慣れたら平気☆ 病院で処方された薬をしっかり服用しているので効果は謎ですが リラックスのために続けています。
美桜
2008/3/4 (火) 15:07
血液サラサラを目指して黒酢
以前に血液検査をしていただきた時に、血液のドロドロ度が高かったので、サラサラになる食品などに興味を持ちました。 飲料ではお酢がよいようなので、美容と健康を兼ねて、今は黒酢を毎日飲んでいます。
縞縞
2008/3/4 (火) 12:15
ヘム鉄 30日分(パウチ入)
私は生理痛がひどくて病院で処方された痛み止めを飲んでいるのですが、生理前と生理おわりかけの時頭がガンガンするんです 鉄分が不足してると生理痛もひどくなると聞いてヘム鉄を取るようにしたんですがそれからは頭痛がマシになったんです!!それ以来ずっと飲み続けてるヘム鉄。偏頭痛もマシになって健康的です^^
2008/3/4 (火) 11:38
空気清浄効果があるかも♪
このラベンダーは去年の6月に庭で採取したもの。今ではすっかりドライになってますが、時間が経つほど香りがましてくるようです。 家中にちょこっと飾ってます。 有効利用としては掃除機に時々このドライラベンダーを吸い込ませます。お掃除するたびにちょっと良い香りが漂います。 この香りが空気清浄効果を発揮して健康的な空気を演出してくれるのを期待してます。
葵上
2008/3/4 (火) 10:13
無理なくお通じがよくなってすっきり!
今飲んでいる薬が便秘にさせる副作用があるので、それを解消するために始めたのが、りぶメールの「すっきり小粒」です。市販の便秘薬のように、急激な痛みなどはまったくなく、とても自然な感じで、お通じがよくなります。1日5粒程度をコップ1敗の水で飲みます。 腸がすっきりすると、体が軽くなって、肌も調子がいいので、手放せません。今では定期購入しています。
2008/3/4 (火) 9:52
梅干し
昔から風邪を引いたときに飲んでいるのですが、焼いた梅干しをお湯にいれてくずしながら飲む。体がポカポカしてきます☆ 最近はさむいので健康管理の一つとしてたまに飲んでます。
もも
2008/3/4 (火) 0:55
<< 前へ
1853
1854
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
1865
1866
1867
1868
1869
1870
1871
1872
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
ピーチじゃん
2025/11/21 (金) 19:35
リッチカルピスが好きすぎて、箱買いしたものがもうすぐ終わります。
1か月ちょっと。毎日飲んじゃだめだから、2〜3日に1本だったけど、すごく飲んだ。
しばらくはジュースは飲んじゃだめだな…
やっぱり箱買いはダメね…(>_<)
1
haomin
2025/11/21 (金) 17:38
トップに出ていた「地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”」を読みました。
くすみカラーは大好きですが年々合わなくなってきているので、参考にします。
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:40
2025.12.14までに、plan.
組んでみようかなぁ。
とりあえず、王様のレストラン見てきますの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:39
姿勢という、マナーの第一歩を大事に。
東洋医学と、心の美容、潤いを。
心に焦点を当てることも、興味深いの。
足に、愛=意識を持つことで、
100歳を過ぎても、自分の足で歩くの。
年末年始だけじゃなく、生活リズムの乱れに負けない美習慣
も意識した、2026年plan.
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:31
踏み出してもよい、その道の一歩を、
踏み出したものにしか、見えない世界がありますの。
最近、ナノの周りでも、サッと座って、姿勢が綺麗な方。
結構、いますの。
そんな中、
2026年が始まる前に。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:20
ナノ的には、記事を見て、
・どんなオンライン講座になるのかな
と、仮説を組んでみることが、結構、楽しいの。
いろんな分野の理論と接し、
plan-doをした方々が、
今どのように現実を、捉えているのか。
興味深いところですの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:17
年末年始は、
心と身体がいちばん
リセットしやすい時期。
と、捉えることも、できますのでしょう。
このタイミングで
自分を整えることで、
2026年のスタートが驚くほど軽く、前向きになりますでしょう。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:07
こんにちは。
ほんの、数年前までは、
年末年始やanniversaryには、
・ワンホールのケーキか、
・カットケーキを、大き目のお皿にワンホール相当
並べて、過ごしたい。
と、願い、過ごした年もありましたの。
時も流れ、パンデミック騒動もあった中での、
2026年も目前。
1
みなかみ
2025/11/21 (金) 14:32
今日は、病院に、お見舞いに来ています。
空き時間に、午後の紅茶飲んでます、
フルーツアイスティの、オレンジと、
グレープフルーツ。
爽やかに突き抜けます。
1
桃
2025/11/21 (金) 13:53
昨日は遠出して、バーガーキングでお昼を食べた。
モスバーガーと悩んだけど。
もっと頻繁に出かけられたら、いろいろ食べられるのになぁ。
3
11/14〜11/21
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
hyoi
ステキ数
736
みなかみ
ステキ数
486
haomin
ステキ数
405
桃
ステキ数
386
ナノ 47.8kg
ステキ数
364
Rira
クリック獲得数
67
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
35
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
12
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.