Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
私の健康法
毎日青竹(プラスチック製)を踏み続けることです。 初め感じてた痛みも今はありません。
うさみみ
2008/3/6 (木) 15:54
極
フェイシャルソープは日ごろから自然派にこだわった超高級なものを選んでいて満足していたのですが、コスメフリークとしてはやはりがまんできなくてこの、「極」も開封してしまいました! 宇治茶の香りがたまりません。 健康に良いので日ごろから飲んでいますが、美容にも良いんですよね。カテキン・サポニン・ビタミンCがお茶の3大美肌成分。 楊貴妃は美容のために毎日お茶を飲んでいたとか、洗顔・洗髪・ボディーウヲッシュ、お茶風呂ですって。 鎌倉時代に栄西禅師がお茶の種を持ち帰ったとか。源実朝に薬代わりにお茶を勧...
葵上
2008/3/6 (木) 11:29
カモマイルド クレンジング ジェリーオイル
冬になるとすごく乾燥肌になります(T_T) そんな時はこれ。 シリーズで使っているのですが、特にクレンジングは○。 なじませるとジェルがどんどんオイルになっていきます。 結構なじませないとオイルにならない(´Д`) けど、マッサージもするって感じで苦ではないです♪ ベタつかずさっぱり。 そして・・・しっとり。 かなりおすすめです。 アイメイクが落ちにくいので1個マイナスです。
まーちん
2008/3/6 (木) 11:26
ファイバーウィッグ
繊維の入ったマスカラが苦手で今まであんまり使ったことが無かったんですけど、コレは液が滑らかなせいかすごくつけやすい。 ダマにならないし、ロング効果バッチリです。 お湯で落ちるって書いてたけど正直『無理だろ〜』って思ってたんです。 でもホントにお湯でスルって落ちました。 ビックリ、そして感動。 ☆一個減らしたのは、ダマにはならないんだけどもう少しキレイにセパレートしてほしいな、っていう願望からです。 まぁこのマスカラの前がマジョマジョのラッシュエキスパンダーで素晴らしくセパレートしてくれてたからそ...
巴
2008/3/6 (木) 6:12
野菜スープ
私の健康法は、1日1回食べる野菜スープです。 夜作っておいて、朝食べることもあれば、夕食としても食べています。 冷蔵庫にある野菜を適当な大きさにきって、煮るだけ。 味は、コンソメ、ホールトマトで味付けたもの、醤油で和風にしたもの、 具沢山のみそ汁としてなど、その日の材料で変えています。 シーチキンや、ベーコン、鶏肉、肉団子などいれてもいいです。 これを食べるようになって、2歳の息子も野菜を色々食べるようになったし、 栄養も満点で風邪予防にもなっていると思います。 煮込むだけで簡単なのもおすすめ...
chiharu
2008/3/6 (木) 2:53
塗り塗りで→スッキリッ!
ペースト状のシップの様なもので... スティック状になっています。 究極に体がだるい時には〜 全身に塗りたくって寝てます。。。 「スカ〜ッ!」と体が軽くなった気がして↑ 気持ちが良いんですよ:) 勿論〜翌朝はちゃんとシャワーを浴びます...(^-^;))) 塗り塗りで→疲労回復→健康維持っ(^-^*)-☆
Roxy
2008/3/6 (木) 0:53
☆ユーカリプタス(E.O.)☆
☆ユーカリ☆のエッセンシャルオイルは・・・ 風邪や花粉症に「効果アリッ!」なんです:) 清涼感のある香りで↑スッキリしますよ♪ 私は気管が弱いので・・・ (タバコ/~の吸い過ぎかなっ...(・_・;))) 「咳や喉の具合がヤバイなっ!?」っと思ったら〜 ☆ユーカリ☆のエッセンシャルオイルの「アロマ」を焚いています。 「アロマ」も健康グッズですね(^-^*)-☆
Roxy
2008/3/6 (木) 0:32
☆マッサージ・オイル☆
アロマ・マッサージは〜 「疲労回復&リラックス効果」もバッチリッ! 私は〜「ラベンダー&ティートゥリー&ローズマリー」を キャリアオイルとブレンドして・・・ お気に入りの「マッサージ用オイル」を作っています♪ お風呂上りに...ある程度体がほぐれた状態でマッサージすると↑ より効果的ですよ:) 疲労回復は健康維持に欠かせませんね(^-^*)-☆
Roxy
2008/3/5 (水) 23:46
☆足指パッド☆
ペディキュアを塗る時に便利な→ 「足指パッド」・・・ 足の疲労回復にも使えるんです:) コレで足の指を広げていると〜 疲れが和らいで来るんです♪ リラックス出来ますよ(゜-^v)! 家でくつろいでいる時や〜 寝る時にも愛用してます(^ー^))) お気に入りの健康グッズですっ(^-^*)-☆
Roxy
2008/3/5 (水) 23:15
青粒
☆腸内健康☆ 青粒は名の通り粒タイプなんですが凝固剤を使わず圧縮して粒にしているので体に安心です そのため欠けてるのもあったりしますが。 腸内をクリーンにしてくれる青粒ですが少々お値段が高いので毎日毎日飲めるわけではないけどおすすめです^^
2008/3/5 (水) 21:14
紫ガジュツ
春ウコンや秋ウコンも販売されていますが今回はこれを選択 お酒が翌日に残らず楽になるというウコンですが この紫ウコンはそちらの方の効き目は穏やからしいです (普段はお酒を飲まないので効き目が分からない) 胃腸の働きを助けてくれるらしいと聞いて 私は年末にストレス性胃潰瘍で苦しんだので購入してみました 解けるのが早い錠剤でさっさと飲まないと独特の香りにやられます 1日に4〜7粒が適量☆半年分のお徳用なので毎日飲んでます ひと月続けた感想は…お通じがよくなってきました♪ 花粉症の薬との飲み合わせが不...
美桜
2008/3/5 (水) 19:08
キューピー3分クッキング ピーナツ和え用
春を告げる菜の花の季節になりました。 ほろ苦さがちょっとおとなの味ですね。 ぬたとか、からし和えが合うようですが、ちょっと、ヤング向きにピーナツ和えにしてみました。 本来はグリーンアスパラとの相性が抜群らしいですが、菜の花にもなかなか合います。ピーナツのコクが加わります。 カロリーは菜の花一束に対して一袋(145キロカロリー)。 からだに良いことずくめの菜の花は動脈硬化の予防・便秘・ストレス解消効果があります。健康促進剤ね。 ビタミンCはほうれん草の2倍! また、肌荒れ防止や、みずみ...
葵上
2008/3/5 (水) 15:53
*クラランス★プラントフェイシャルピーリング *
肌がくすんできた・・・、 保湿が悪くなってきた・・、 かさつき増殖時期に、やっぱり役に立つのが私はコレ! 週1〜2回でかさつき、くすんだお肌にさようなら! 洗顔だけでは無理な毛穴もこれでOK。 この冬・・あまりお手入れしてなかったお肌・・ やっぱりいろいろ試して、行き着く先は、 *クラランス★プラントフェイシャルピーリング というかんじです。定価4200円ですが、ネットで3000円以下で購入♪ お試しあれ。
ao*
2008/3/5 (水) 13:47
雑穀の入った麦ごはん
健康のため、雑穀ご飯が流行っていますね〜。 私も大好きなのですが、夫が「白いご飯がいい」というので なかなか食卓に出せずにいました。 この麦ご飯は比較的白っぽく、味もほのかな甘みでクセがなく、家族にも好評です。 炊きたても、冷めてもおいしくて、食べ過ぎてしまうのが難点です☆ 雑穀好きな方には、右の十六穀ごはんもおすすめです♪
おくたん
2008/3/5 (水) 12:45
豆乳
ちょっとお高いけど私は健康と美容のために牛乳ではなく豆乳を摂っています クリームシチューやグラタンにも使います 特に豆乳と凍らしたバナナをミキサーにかけてドロドロのジュースにして飲むのが大好き^^
2008/3/5 (水) 12:14
ローヤルゼリードリンク
2ヶ月に一度・3箱=36本⇒7000円ぐらいの定期購入しています。 ローヤルゼリーというのは女王蜂だけが食するとってもパワーのあるものというイメージがあるので体力が低下していて、免疫力などをアップさせたいときにはアプリーシエイトなドリンクだと思って注文してます。 食生活が不規則な息子もこのドリンクを飲み続けて就職活動を乗り切れたという感じ。緊張の連続の日々を風邪一つひかずがんばれたようです。 これからは私オンリーの美容&健康サプリメントとして飲んでいきたいと思います。 でも、最近お高いの...
葵上
2008/3/5 (水) 9:36
どくだみ茶(自家製)
私の健康法は、どくだみ茶です。 実家でどくだみの葉っぱを干してもらって、大量にストックしています。 お湯の中に葉っぱをいれて、煮だして、1リットルペットボトル1本分をつくって、 お茶代わりにのんでいます。 ドクダミの効能は沢山ありますが、私が実感しているのは、 ・便秘解消 ・利尿作用 美白効果もあるそうです。 デトックス作用があり、体の中からキレイに健康になる感じがします。
chiharu
2008/3/5 (水) 3:41
汗ダク
私の健康法は半身浴です。 万年冷え性&汗をかきにくいので、入浴前に、沖縄で買ったミネラルたっぷりの岩塩1粒を舐めつつミネラルウォーターと本を持ち込んで半身浴。 岩塩のおかげか15分ぐらいからダラダラと汗をかき始めます。 自分でもビックリするほどの汗! もうホント気持ちいいです。 冷え性も改善されたし二日酔いもスッキリ! 岩塩は1日1粒が健康にいいそうなので貧血気味や冷え性の方におすすめです。 是非お試しあれ〜!
2008/3/5 (水) 2:35
わたしの健康法:朝一のトマトジュース
わたしの健康の秘訣は、朝に飲むとまとジュース。 肌にも良いし、とまとはお野菜だから優しいでしょ? 冬はホットにするとスープみたいに頂けるので、おいしいですョ。 ミネストローネでなくて、とまとジュース単品でも十分美味しいのでお試し下さい♪ 朝にホットで食事を用意すれば、スープを作らなくて済みます。 リコピン効果も期待できますよ!
らぁら
2008/3/5 (水) 2:26
わたしの健康法:湯たんぽ
わたしの健康の秘訣は湯たんぽを使うこと^^ この冬から取り入れ始めたものです。 今までに湯たんぽって使ったことが無かったので内心ドキドキ。。。 でも、これが使えるんですね〜♪ 女性の天敵は冷え!です。 身体を温める事から健康を考えていますよーんっ
らぁら
2008/3/5 (水) 2:19
<< 前へ
1852
1853
1854
1855
1856
1857
1858
1859
1860
1861
1862
1863
1864
1865
1866
1867
1868
1869
1870
1871
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
ピーチじゃん
2025/11/21 (金) 19:35
リッチカルピスが好きすぎて、箱買いしたものがもうすぐ終わります。
1か月ちょっと。毎日飲んじゃだめだから、2〜3日に1本だったけど、すごく飲んだ。
しばらくはジュースは飲んじゃだめだな…
やっぱり箱買いはダメね…(>_<)
1
haomin
2025/11/21 (金) 17:38
トップに出ていた「地味にならない♡センスがいい人の“くすみカラー術”」を読みました。
くすみカラーは大好きですが年々合わなくなってきているので、参考にします。
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:40
2025.12.14までに、plan.
組んでみようかなぁ。
とりあえず、王様のレストラン見てきますの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:39
姿勢という、マナーの第一歩を大事に。
東洋医学と、心の美容、潤いを。
心に焦点を当てることも、興味深いの。
足に、愛=意識を持つことで、
100歳を過ぎても、自分の足で歩くの。
年末年始だけじゃなく、生活リズムの乱れに負けない美習慣
も意識した、2026年plan.
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:31
踏み出してもよい、その道の一歩を、
踏み出したものにしか、見えない世界がありますの。
最近、ナノの周りでも、サッと座って、姿勢が綺麗な方。
結構、いますの。
そんな中、
2026年が始まる前に。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:20
ナノ的には、記事を見て、
・どんなオンライン講座になるのかな
と、仮説を組んでみることが、結構、楽しいの。
いろんな分野の理論と接し、
plan-doをした方々が、
今どのように現実を、捉えているのか。
興味深いところですの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:17
年末年始は、
心と身体がいちばん
リセットしやすい時期。
と、捉えることも、できますのでしょう。
このタイミングで
自分を整えることで、
2026年のスタートが驚くほど軽く、前向きになりますでしょう。
・schedule&task
・行為行動規範の再検討
1
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:07
こんにちは。
ほんの、数年前までは、
年末年始やanniversaryには、
・ワンホールのケーキか、
・カットケーキを、大き目のお皿にワンホール相当
並べて、過ごしたい。
と、願い、過ごした年もありましたの。
時も流れ、パンデミック騒動もあった中での、
2026年も目前。
1
みなかみ
2025/11/21 (金) 14:32
今日は、病院に、お見舞いに来ています。
空き時間に、午後の紅茶飲んでます、
フルーツアイスティの、オレンジと、
グレープフルーツ。
爽やかに突き抜けます。
1
桃
2025/11/21 (金) 13:53
昨日は遠出して、バーガーキングでお昼を食べた。
モスバーガーと悩んだけど。
もっと頻繁に出かけられたら、いろいろ食べられるのになぁ。
3
11/14〜11/21
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
hyoi
ステキ数
736
みなかみ
ステキ数
486
haomin
ステキ数
405
桃
ステキ数
386
ナノ 47.8kg
ステキ数
364
Rira
クリック獲得数
67
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
35
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
12
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.