Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
歩く事!!
私の 健康の秘訣は 歩く事です。 殆ど運動のしない人が「1ヶ月間1時間」歩いたそうです。 そしたら普通に朝昼晩食べて(歩く前と変わらず)4疏蕕擦燭修Δ任后 私みたいに普段運動している人は・・。 正直1ヶ月歩いても1糎困限界かも。 もし、運動ってあまりしないんだ〜って言う人がコレを読んだら、明日から1時間半早く起きて1時間歩きましょう!!
2006/8/26 (土) 19:54
ポードペシェ バスパウダー
良質の天然のミネラルを海水と岩塩から抽出。 さらに植物エキスを配合した 純天然成分の弱アルカリ性のバスパウダーです。 人間本来の弱アルカリ体質に戻してくれる上に 古い角質を除去し、代謝アップしてくれ 体の芯から温まってしっとりプルプル肌になります。 有名ホテルなどでも使用されているだけあって 疲労回復やリラックス効果も大なので エステ気分な「健康の秘訣」を実感できると思います。 私の場合、次の日の目覚めがとても良いです。 ▼ただいまサンプルプレゼントも実施中です(^-^)。 http://www.pdp.ne.j...
miya
2006/8/26 (土) 19:51
とろろこんぶ
私の 健康の秘訣 はこのとろろこんぶです。 汁物に入れて食べたりご飯にかけて食べたりおにぎりに巻いたり。 ミネラルが摂れる事は承知だと思いますし、髪の毛もパサツキが減るんじゃないか・・とそう思っています。 お手ごろな価格で健康にもいい、とろろ昆布、是非皆さんも食べてください
2006/8/26 (土) 18:01
コーンフレーク
私の 健康の秘訣 それはこの「トッピングチョコ」です。 勿論チョコ味じゃなくてもいいのですが、甘い!という気分も味わいたいからチョコにしています。 朝ご飯として食べているので朝のお通じにも一役かっています☆
2006/8/26 (土) 17:56
お腹もお肌もキレイに
健康の秘訣はこのヨーグルトシリーズです。私がよく食べるのは明治のアロエヨーグルト。翌日はお腹がすっきりして肌もきれいになります。体も軽くなるし、とても健康な気分で気持ちがいいですよ!
まーちゃーこ
2006/8/26 (土) 16:21
うるおい美率
コラーゲンペプチド入り飲料。 ちょっととろっとしてます。マスカットとアップルで飲みやすいです。ただ飲料としての量が気になります。 ぷるぷるのお肌になりますか?
まちゃ95
2006/8/26 (土) 14:10
お気に入りの目覚し時計で早起き!
健康の秘訣2 お気に入りの時計を使うから早起きが出来る! それを証明してくれたのが、この時計です。 赤の濁りガラスのようなスケルトンボディで可愛く 携帯にも便利な折りたたみ式。 いつも朝六時に私を起こしてくれます。 早起きは健康体への第一歩ですよ! 夜更かしをせずに12時前には寝て 早起きするようになってから 体のリズムが凄く良くなりました☆
全国制覇
2006/8/25 (金) 22:14
ペパーミントの入浴剤
健康の秘訣1 真空パックに入っている天然ハーブの入浴剤です。 ハーブ好きには堪らないっ! 私が持っているのはペパーミントですが 夏には爽快☆疲労回復しますよ。
全国制覇
2006/8/25 (金) 22:07
ドウジャン
とってもおいしい
2006/8/25 (金) 21:52
単色の黒
学生中学生なあたしにとってはお高めですけど 安く買おうと思えば700円で買えました。 何がいいって発色ですね! すーっと簡単に引いてもむらにならないし ちゃんと黒くて(メーカーによってはグレーに近かったり;;) キラリとひかるラメもとっても可愛くて 黒使うときはテスティモ使ってます。 ただ難点といえば引きやすいけどその分 変にのびちゃったりするなと思いました。 汗にはあんまり強くないかなと思いつつそのへんは妥協しています。笑
しなの
2006/8/25 (金) 18:01
LabLabシリーズ
毛穴への効果は感じなかったですが、ここの品は低刺激でいいと思います。
2006/8/25 (金) 16:35
チアシード
私の健康の秘訣は朝起きたら水をたくさん飲みます。 たぶんそのお陰だと思うのですが便通がよくなりました。(しかも朝ちゃんと!) 以前は水を飲むことがほとんどなくコーヒーばかりでした。 汗もあまりかかなかったのに、最近は汗をかくようになりました。 そして以前ピーカンバディでやっていた「チアシード」をやっと ドラッグストアでみつけて昨日から飲み始めました。 なんだか満腹感すごいかも・・・(*^_^*)
haruharu
2006/8/25 (金) 10:54
一望山伏茸
効いてるのか効いてないのか、 すっごい微妙〜でした。
流川
2006/8/25 (金) 9:42
私の健康の秘訣
私の場合はフルーツたっぷり入れたヨーグルトを朝食時に食べることを続けてるくらいですが、これのおかげか、便通に悩んだことはほとんどないです。便通の悩みがないせいか、吹き出物もあまり出たことないです。 ただ、ヨーグルトは「特定保健用食品」マーク付きのものに限定してます。(効果の違い云々を学問的に言えないけど・・・) 甘みは付属してるシュガーじゃなく、ブルーベリーのジャムで、そしてバナナやリンゴを必ず入れ、あとはその日家にある果物を入れてます。 (ちなみに、付属してるシュガーは余ってしまうので、料理に...
ギロギロ
2006/8/25 (金) 1:22
ヤクルト400
私の健康の秘訣は、ヤクルトです! この前、家に販売員が宣伝に来ていたのをきっかけに はまってしまいました。 お試しにもらったヤクルトを1本飲んだら その日の夜にスルッと出たんです!! (汚い話ですみませんuu) あんなに頑固な便秘だったのに! と、ビックリしてしまいました。 ビフィズス菌が足りないなぁと感じたらどうぞ☆
JUDY
2006/8/24 (木) 20:59
低脂肪牛乳でつくるプリティシェイプ(明治薬品+SHOP 99)
SHOP 99で見つけた「プリティシェイプ(ストロベリー味)」です。 99円(税込104円)ながら、明治薬品との共同開発にすることで 安心・安全”にこだわり、200ミリリットルの低脂肪牛乳と混ぜて飲むことで、 1日に必要な栄養素をバランスよく摂取できるようになっています。 他に、チョコレート味、バナナ味、ブルーベリー味があります。 栄養成分的にも、以前、レビューで書いた 「パーフェクトボディ(明治製菓+ディノス)」と 同じようなものが入っています。 (流石に乳清たんぱく質ではないと思いますが) 「パーフェク...
miya
2006/8/24 (木) 19:16
長財布
今、流行?の キラキラ長財布です!! ラメがありえないくらい、財布に まんべんに ついているんで、 かなり目立ちます★ チェーンがついてて、ちょっとのお出かけなら 財布だけでもOkッ!!! かなり かわいいです。 しまむらで 1890円でしたぁ♪ しまむらでも、いいモノ売ってますよ☆★☆
まりな
2006/8/24 (木) 15:50
DHCアセローラジェル
私は、DHCのアセローラローションを使っています。 この商品だけでも肌が白くなり、 気になっていたしみが薄くなった気がしますが、 DHCのホームページで アセローラジェルと使うと さらに良さそうなのを知り、 先日 買いました!! すると、どんどん白くなって 友達にも「肌、きれいだね。」と言われました♪ それに、DHCアセローラジェルは弱酸性なので お肌にとっても優しいので かなり オススメです♪
まりな
2006/8/24 (木) 14:14
私の健康の秘訣
それは、毒を出すことです 人間、毒素がいっぱい溜まってるじゃないですか あれってむくみの原因だったり 疲れの原因なんで 私は毒素を出すことを心がけています あ、でもエステに行くとかそういうわけではないんですよ? 100円ショップに売っている樹液シートというものを使うだけなんです 足の裏に張るだけで寝ている間に 毒素を取ってくれるんでお手軽でいいですv 朝もすっきり目覚めることができます! 皆さんも試してみてください☆
アユリ
2006/8/24 (木) 13:18
毎日・・・・少しずつ。
私の「健康の秘訣」は、毎日少しずつですが・・・ ステッパーを使って運動しています。 毎日、空いた時間にTVを見ながら・・・・ 運動しています。左右にゴムがついてるので それを引っ張りながら。ウェストが気になっていたので 始めたのですが、毎日やっていると楽しいです。 運動不足だったので毎日続けていると、とっても気持ちが良いです。
真琴
2006/8/24 (木) 13:13
<< 前へ
2133
2134
2135
2136
2137
2138
2139
2140
2141
2142
2143
2144
2145
2146
2147
2148
2149
2150
2151
2152
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
みなかみ
2025/11/22 (土) 1:27
健やかな眠りにつけますように。
では。
0
haomin
2025/11/22 (土) 1:04
眠れなくていったん起きました。
また寝つきが悪くなってしまった(´・ω・`)
1
hyoi
2025/11/21 (金) 23:31
どこに腰を下ろしても、ゴロゴロ製造機=^_^=がすかさず膝にぴょい。
暖かくっていいんだけれど、なんせ重たい!
それでは、目も渋いのでそろそろ就寝いたします。
おやすみなさい☆彡
素敵な夢見ましょうね(^^♪
2
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 22:11
そろそろ、2026年福袋が、気になる季節になりましたの。
ケンタッキー・フライド・チキンの2026 ケンタ福袋
が気になっては、いたものの、取引が難しすぎて断念。
1つくらいは、福袋を手にできますように。
無事に、1週間を終えることができ、感謝ですの。
おやすみなさぁい**
2
hyoi
2025/11/21 (金) 21:57
来年3月までに使い切らないとと思っていた地域商品券も残り少なくなってきました。
いやはや、生活するってお金がかかるんだねぇ。
2
きょうやん
2025/11/21 (金) 21:57
最近マスクをする人が増えてきました。
やはり、感染症の予防になるのかもしれません。
4
hyoi
2025/11/21 (金) 21:55
本日のおつまみ、すき焼もどき・バニラフレーバーのチーズ(^^♪
〆にがっつりカレーライス。
お楽しみに紅葉クロワッサン。
紅葉と言うからてっきり宮島のもみじ饅頭をイメージしたのだけれど、岡山のお菓子メーカーの物でした。
黒豆のあんこでしつこくなくておいしい。
3
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:47
高齢者の追視については、
老化というよりは、
人がより人であるための成長と捉えることができるの。
ちなみに、20歳前後の男の子が、
ミニスカートをはいた女性を追視する行為は、
・注意力の自然な表現
・社会的関心の表れ
と捉えるの。
そろそろstretchしますの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:46
人がより人であるための成長
・敏感さから深さへ 猫のような反応は、生の敏感さ、
静かな観察は、熟成した深さ。
・外界から内面へ、注意の対象が変わることは、
単なる衰えではなく、人間らしさの成熟。
・記憶と関心の重なり 内面を読む眼差しは、
記憶を未来へつなぐ、人の成長の証。
3
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:44
・内面や
・記憶
への関心が、強まる傾向があるの。
猫のような敏感さではなく、むしろ
・静かな観察者
の眼差しに変わるの。
→ 確かに、素読速読から、熟読精読への移行とか。
これは、高齢者の追視でもあるの。
人がより人であるための成長でもあるの。
0
11/15〜11/22
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
745
みなかみ
ステキ数
489
haomin
ステキ数
413
桃
ステキ数
392
ナノ 47.8kg
ステキ数
374
Rira
クリック獲得数
68
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
35
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
12
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.