Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
ゴーヤ
夏バテ対策にゴーヤを食べています。 沖縄や暑いところでたくさん食べられているゴーヤにはビタミンCが沢山入っていて、加熱してもほとんど壊れないすぐれ食材なので夏になったらよく食べます。 いつもはチャンプルーが多いのですが、今回のは苦味が少なめだったので、ゴーヤのおひたしにしました。 塩水にしばらくつけておいて、さっと熱湯をかけてしんなりさせます。色が変わらないように冷水にさらし、ポン酢で食べるとおいしいです。
brighton
2010/7/29 (木) 17:17
アクエリアス
今年の夏バテ対策。 猛暑続きなので体力を維持するだけで精いっぱいな感じもします。 お家にいても熱中症になることもあるので、できるだけ水分は摂るようにしています。アクエリアスは同時に塩分も摂れるので、汗をたくさんかいたときはコレを飲みます。 あとはつらくなったら迷わずクーラーを入れて体を戻すことにしてます。
brighton
2010/7/29 (木) 17:10
ピュアシャンプーコンディショナー
石油由来成分完全無添加化粧品アンナトゥモールの 自然の恵みたっぷりのシャンプー&コンディショナー。 ◆トライアルセット [シャンプー] ピュアシャンプー・・・30ml(約10回分) [コンディショナー]・・・30ml(約10回分) 【価格】 630円(税込み) 2週間ほど使ってみましたが 香りヨシ、泡立ちヨシ、泡切れヨシ、洗い上がりヨシ。 現品、300mlで2,100円は高くない? と思ったんですけど、使ってみて納得しました。 ブログでも紹介しています。
2010/7/28 (水) 22:56
激辛道場 ビーフカレー
私の夏バテ対策、 HOTな夏はHOT foodで乗り切ります。 焼肉のたれで有名な日本食研さんの通販 激辛道場、かなり辛いです。 暑い夏はそうめん、おそば等であっさりいくのではなく 敢えて刺激物で弛んだ神経を呼び覚ましたいです。 ブログでも紹介しています。 ↓ http://ameblo.jp/qitaimei/entry-10600512971.html
2010/7/28 (水) 22:21
海ぶどう
私の夏バテ解消法は食べること。 これは暑い沖縄原産の「海ぶどう」です。熱帯などの暖かい海で取れ、長寿の国沖縄で食べられてきたもの。最近は流通が発展したので結構手に入りやすくなって嬉しいです。 独特のプチプチ言う歯ざわりが良いですよね〜。海藻なので低カロリーなのに鉄やカルシウムといったミネラルやビタミン類が豊富だから、暑い夏にはちょうどいいです。海ぶどうって別名「長寿草」なのですよね。長生きのできる海藻なのだとか…
brighton
2010/7/28 (水) 15:59
冷やししゃぶうどん
暑い時期は極端に食欲が落ちます。 冷たいものばかり食べて栄養価が偏るのも心配。 夏バテしないためにも、食べれそうなものを作って乗り切ります。 これはひやししゃぶうどん。 まず豚肉の薄切り肉をお湯で茹でて、氷水に取ります。 その後うどんを茹でたら、こちらも冷水でよく洗う。 うどんを盛ったら、そのあとお野菜とお肉を載せて、たれをかけて出来上がり。このときはサッパリポン酢系の味でしたが、ごまだれも合います。
brighton
2010/7/28 (水) 15:50
冬葵コンブ
お水と一緒に飲むだけ。 粉かと思ったら粒になってました。 以外に飲みやすかったし、便秘の方におすすめですよ。 ダイエット効果ももちろんアリッ! 私は、ポーチにしのばせてます♪
いろべぇ
2010/7/28 (水) 15:23
メタボメ茶
ティーライフさんのお茶は飲みやすくて美味しい☆ 出会いは「ダイエットプーアール茶」。プーアール茶は苦手だったのにクセがなくサラっと飲めて美味しくてそれからティーライフさんの大ファン♪ このメタボメ茶は烏龍茶・杜仲茶・プーアール茶・黒豆のブレンド茶で、黒豆の風味が香ばしくて本当に美味しいです^^ 毎日煮出して飲んでます。
2010/7/28 (水) 13:20
鰻丼
今年は7月26日が土用の丑の日でした。 毎年この日に欠かせない鰻丼を今年も食べました。 昔からの言い伝えで、これが夏バテ予防になればいいのですが おいしいものを食べて元気になろうと思っています。 江戸時代に平賀源内さんがうなぎを売るために考案したそうですが それが今でもずっと残っていて受け継がれているのは すごいですね。 丑の日に「う」のつく食べ物をたべたらいいそうです。
るーしー
2010/7/27 (火) 16:50
リポビタンD
夏バテ予防にドリンク剤を飲んでいます。 定番のリポビタンD 家族みんなが愛用しています。 飲んだら元気になる気がします。 夏場にはかかせない1本です。 飲みやすい味ですよ。
るーしー
2010/7/27 (火) 16:40
ポッカレモン100
レモン水ダイエットをしている時に毎食後、レモンを絞るのは面倒なのでポッカレモンが安い時に買いだめして水で薄めて食後に飲んでいました。 便秘は解消されて肌トラブルもなくなりました〜♪ 今は毎食後は飲んでいないけれど、油モノを摂った後などに飲んでいます!
2010/7/27 (火) 12:04
エテュセ 薬用アクネ ポアケアセラム
夏になって、最近特に毛穴の開きや黒ずみが気になってきたので、エテュセの毛穴対策用セラムを購入しました。 使い始めて一カ月弱、毛穴の開きも黒ずみも改善された様子はありません。余計に皮膚が硬くなってしまった様な。。。 使用感は、つけた後さらっとして皮脂が抑えられているような気もします。 でも、やっぱり毛穴が小さくなった感じは全くないので非常に残念です。
Ally
2010/7/27 (火) 0:49
美白化粧水供,笋笋靴辰箸
使ってみました。三日目から、乾燥気味だった目のまわりと口のまわりに潤いを感じるようになり、一週間目で芯からハリを感じるようになりました。エイジングケアとして、とても気に入りました。これからも使い続けて、美白と透明感の有るお肌を目指したいと思います。
☆asahi
2010/7/26 (月) 11:22
チョコラBBローヤルT
梅雨明けしてから、急に暑い日々が続いてますね。 しかも今年はすごい猛暑で、なんだか疲れ気味。 ちゃんと食事をとって、体力をつけないといけないのに 食欲は出ない。。。8月にもなっていないのに すでに夏バテぎみです。 これじゃぁ今年の夏を乗り切れないわ、ということで チョコラBBのローヤルTを飲み始めました。 効用:肉体疲労・食欲不振などの場合の栄養補給、滋養強壮 ビタミンBも入っているのでお肌にもいいかなと。
Ally
2010/7/26 (月) 11:22
Lipton Yellow Label Tea + 生姜 + 黒糖
生姜紅茶の本を読んだ所、 ダイエット、むくみ、冷え性、肩こりなど、 私の悩みに効くと知り、早速試してみました。 材料:紅茶、生姜(すりおろしたもの)、黒砂糖 作り方:紅茶を入れ、その中に生姜をティースプーン一杯とお好みの量の黒砂糖を入れるだけ。 飲み方:朝起きてすぐ・入浴前は必ず飲むこと。最低一日3杯は飲むこと。 これを続けて2週間です。生姜、紅茶、黒砂糖はどれも体温を上げる効果があるため悩んでいた肩こりも軽くなってきました。そして何より、汗をすごくかくようになりました。入浴や運動前に飲むと...
Ally
2010/7/26 (月) 0:24
スポーツドリンク パウダー
乾いた体に水分をチャージするスポーツドリンクです。 パウダータイプで1箱5袋入っています。 1ℓの水で溶かし使用しますが、カロリーが1ℓで148calしかありません。 スポーツあとやお風呂上り、また夏バテなどの発汗で失われた水分や電解質をスムーズに補給してくれるイオン飲料です。 ペットボトルで買うよりもお買い得です。
るーしー
2010/7/25 (日) 19:38
アクエリアスビタミンガード
アクエリアスの新製品 アクエリアスビタミンガードです。 ビタミンCが1000喃杞腓気譴討い泙后 またビタミンEも一日の摂取目安の75%分入っているそうです。 低カロリーで飲みやすい味です。 アクエリアスとそんなに違いはありません。 おいしく飲めました。 夏バテ予防に手軽に取れて便利です。
るーしー
2010/7/25 (日) 19:26
ウォータークールスカーフ
夏バテ予防アイテムは ウォータークールスカーフです(・ω・`) 冷たい水につけるだけでひんやり♪ 首にまけばしばらくゎすっきり爽快です 持続力はあまりないけど繰り返し使えるので エコで涼しくオススメですo(^ω^)o
ゅぅ
2010/7/25 (日) 19:18
ウナギ飯
とても簡単に調理できるアイテムです。 生協できざみウナギの冷凍を買いました。熱湯で5分あたためて解凍します。 ご飯にたれで味付けしてあるこのうなぎをのせます。 さらにあさつきとサンショウをふりかけ、最後にのりをたっぷりかけてできあがりです。 夏バテしてパワーがないときでも、手早くできるこのメニューは重宝します。 ちなみに、ご飯は「白米に発芽玄米プラス雑穀」を混ぜた物を使ってるのでコレステロール減量に役だってます。
葵上
2010/7/25 (日) 18:18
キットカット
夏バテ解消にチョコはどうでしょう? 食欲が出ないとき冷たく冷やしておけば、いつでもたべれていいです。暑いとつめたいものばかりになってしまうので、アイスの代わりに冷たいチョコをひとつでもお腹も満足です。 カロリーが気になるので、食べ過ぎないようにしないと逆に夏太りになってしまいますが、、
みかんかん
2010/7/25 (日) 14:20
<< 前へ
1294
1295
1296
1297
1298
1299
1300
1301
1302
1303
1304
1305
1306
1307
1308
1309
1310
1311
1312
1313
次へ >>
アンレーベル ラボ V トーンアップ UVミルク / ローズベージュ
交換ポイント:
4000
みなかみ
2025/11/19 (水) 10:05
おはようございます。
気持ちのいい朝。
久しぶりに起きられました。
このまま晴れると良いな。
さて、洗顔です。レンズ入れてゴー。
0
hyoi
2025/11/19 (水) 8:54
それでは、カレーライスで力を付けて、元気にお仕事行ってきま〜す♪
0
奈々
2025/11/19 (水) 8:37
今日の最高気温12度となっていました。
今は8度、湿度73%。
お早うございます。今日も宜しくお願いいたします。(^^)/]
1
hyoi
2025/11/19 (水) 8:27
資源ごみを出し、回覧板に目を通して次のお宅に回し、玄関前を掃き、今日着て行くつもりだったセーターの補修跡が目に付くのが気になって新たにセーターを発掘して、ほっと一息。
外に働きに行くのは、それなりの衣類が必要になるのだなぁと痛感する朝です。
只今気温6℃。
晴天なので心地いい。
0
haomin
2025/11/19 (水) 7:45
おはようございます。
今日もいい天気です。
今日もよろしくお願いします。
2
桃
2025/11/19 (水) 6:12
おはようございます。
ゆうべ、テレビでサッカー観戦してたら、寝るの遅くなってしまった。
皆さまにステキな一日になりますように。
3
うさみみ
2025/11/19 (水) 2:13
さてと・・・そろそろ寝る支度します。
おやすみなさい。
3
うさみみ
2025/11/19 (水) 2:12
スロットが当たりました。
とても嬉しいです。
いい事がたくさんありますように。
2
みなかみ
2025/11/19 (水) 1:51
健やかな眠りにつけますように。
では。
3
みなかみ
2025/11/19 (水) 1:50
夜更かし終了。
スマホ電源も確保。
マットも暖かくして、歯磨きして・・・
スキンケアもして。
一日終了。
2
11/12〜11/19
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
662
みなかみ
ステキ数
432
haomin
ステキ数
366
ナノ 47.8kg
ステキ数
337
桃
ステキ数
333
Rira
クリック獲得数
57
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
34
mika
クリック獲得数
23
ぺろり
クリック獲得数
18
miki
クリック獲得数
6
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.