Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
ツーステップマスカラ
★テクスチャー 下地:粘着力のある半透明 マスカラ:細かい繊維がたっぷり ★使用感・効果 下地をしっかり付けて、マスカラを塗ったら、思っていた以上にボリュームが出ました。 下地効果が抜群で、カール力もあって、1日キレイなカープが持続できていました。 いつもマスカラ専用のリムーバーで丁寧にオフしているつもりですが、よくまつげが 抜け落ちてしまっていたんです。。。 ツーステップマスカラを使い始めてから、まつげが抜ける本数が少なくなりました。 きっと、下地に配合されている4つのトリー...
つくだにこ
2012/7/26 (木) 10:18
プラケア
★デザイン 透け感のある黄金色に見えるキレイは石鹸。 箱のケースに入っているので、贅沢で高級な印象があります。 ずっしり重みもあって、厚みも3cmくらいあるので使いやすい。 泡立てネットも付属されいるから贅沢な泡がたっぷり作れます。 弾力のあるネットなので手の中にしっかり納まって泡立てやすかったです。 ★テクスチャー 空気を含んだふんわりとしたキメの細かい泡立ち。 しっかりした弾力のある泡ではないですが、優しい泡はお肌にのせてもほんわり優しい。 ★使用感・効果 優しく繊細な泡が...
つくだにこ
2012/7/26 (木) 10:14
ポカリスエット
よく聞きますが、人の身体は約60%〜70%が水分で作られているんですよね。 ナント、赤ちゃんは約80%なんですって。 毎日、約2.5Lの水分を失っているので、水分補給は必須。 失われるのは水分だけでなく身体に必要な様々なイオンも一緒に奪われています。 ポカリスエットは体液に近いイオンバランスでできているので、効率的に 身体の健康に必要なナトリウムやカリウムを補給してやさしく潤してくれるんですね。 ポカリスエットには、『飲む点滴』というキャッチフレーズがあるんです。 風邪をひいた時に、ポカリ...
つくだにこ
2012/7/26 (木) 10:10
プリン
なめらかプリンは、お気に入りデザートの一つです。 安いのに、滑らかでやわらかな食感がたまりません! 食欲が落ちる暑い日の食事代わりにして、夏バテ対策にも。 甘いけど、量も多すぎないでちょうどいいです。
みかんかん
2012/7/26 (木) 8:13
夏ダイエット
夏にダイエットと夏バテ予防もかねてダイエット食品が大助かり。 豊富な栄養素が含まれているので、バランスがいいし、腹持ちもいいです。 夏は氷を入れてシェイクしたり、寒天で固めて冷やしてたべたりしています。 味もいろいろあるので飽きることもないです。 けど、なかなか体重は減りませんね、、
みかんかん
2012/7/26 (木) 8:06
アクエリアス
夏の水分補給は、お水だけより、 スポーツドリンクも飲んだ方がいいそうですね。 たくさん汗をかいたときは特に。 アクエリアスは、味が好きです。 これ飲んで夏バテ知らずです。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:16
伊藤園 黒酢ともろみ酢
お酢はもともと好きなのでよく飲みますが、 夏は、夏バテ対策として、さらに飲むようにします。 伊藤園の黒酢ともろみ酢は、 とっても飲みやすくて美味しいです。 健康にとってもよさそうですね。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:15
飲む紅酢
夏バテ対策は、なんといってもお酢です。 韓国の飲む紅酢は、美味しいです。 最近ではどこでも売ってるしお手頃なので、 続けられます。 ざくろなので、女性好みの美味しい味です♪
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:13
ビタミンウォーター
夏の水分補給は、 ビタミンやミネラルも補給できるように、 コカコーラのビタミンウォーターを飲みます。 色んな色の色んな種類があるので、飽きません。 これで夏バテ知らずです。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:09
チオビタ ゴールド
夏バテ対策として、 滋養強壮に、チオビタゴールドを飲みます。 他の栄養ドリンクに比べて、 安価で売ってることが多いので。(笑) ドリンク剤飲むと、元気がみなぎります。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:08
耳栓
夏バテ対策として、十分な睡眠が大事です。 でも、夏は、窓を開けて寝ると、外の音がうるさかったり、 朝は朝で、蝉のうるささで目覚めたり、 睡眠妨害されます。 そんなとき、100均一でも売っている耳栓が とっても大活躍します! 自分の呼吸が聞こえるので、眠りにいざなってくれます。 でも、何も聞こえないというわけではないので、 緊急事態でも、聞こえないというわけではありませんし、 朝の目覚ましはちゃんと聞こえて起きれます。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:07
蒸気のアイマスク
夏は、寝苦しい夜が続きますが、 夏バテ対策として、睡眠が大事です。 眠れないときは、 この、花王から発売されている 蒸気のアイマスクをして、眠れば、 目の疲れもやわらぎ、 いつのまにか眠ってしまっています。 おススメです。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:04
ハーブスプレー
夏バテ対策には睡眠も大切です。 こちらのハーブの香りのスプレーを お部屋にシューッとひと吹きすると、 虫よけにもなるし、 眠りも誘ってくれます。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 17:00
夏野菜カレー
夏バテ対策としては、 しっかり食べることが大事ですね。 夏はカレー食べて元気モリモリ!です。 中でも、夏野菜をたっぷり入れたカレーはおススメです。 季節のモノを食べていると、身体は元気になります。 野菜もカレーに入れるとたくさん食べれますよね。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:59
きゅうり
あとは、きゅうりです。 夏野菜は、夏バテに効果がありますね。 キュウリも食べると、体温下がる気がしますね。 生きゅうりももちろんですが、 酢づけにすると、さらに、夏バテに効果UPです。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:57
スイカ
夏バテ対策といって、一番に思いついたのは、 スイカです。 スイカ食べたら、暑いーーーって思ってても スーーッとするし、 喉乾いて死にそうでも、生き返ります。 体内から冷ましてくれます。
きっしゃま
2012/7/25 (水) 16:56
F.Protect シャンプー&ヘアマスク
サロン専用のヘアケア製品です。 ベーシックタイプと、リッチタイプの2種類があり、髪質のタイプで4種類の組み合わせを選べるのも嬉しいところ。 どちらのシャンプーも、グレープフルーツのような柑橘系の香りがして良い気持ち♪ キメ細やかな泡がたっぷり出来て、しっかり汚れをオフできているなと感じました。 トリートメント(ヘアマスク)は、大人の香りがして洗い流した後も ほんのりと香りが残ります。 指通りがとっても良くて、まとまってくれます。 さすがサロン専用!という仕上がりに満足しました♪
AGEHA96
2012/7/25 (水) 15:18
黒酢
酢は疲労回復にいいそうです。 夏バテ予防にも効果ありそう! 黒酢のいいとこの試供品を試してみました。やはり試供品だけでは効果はわかりませんが、小さいソフトカプセル状で飲みやすかったです。 酢の味が苦手ですが、これなら続けられそうです。
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:53
惣菜
暑くて食事を作るのがつらい日に冷凍庫にストックしておくと便利。 お太幸のお惣菜はネットで買えて、種類も豊富。この牛すじの煮込みも家では作るのが大変ですが、解凍するだけなので簡単。 お惣菜を組み合わせて少し手抜きな食事ですが、きちんとご飯を食べるようにして夏バテ予防をしています。
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:48
プリン
夏バテ対策に食欲が落ちたときは、好きな甘いデザートを食べています。 プリンは卵も入っているし栄養もあります。 神戸プリンは日持ちもするので、冷蔵庫で冷やしておくといつでも食べられて便利です。 カラメルソースがほろ苦くてカスタードと抜群の相性!おいしすぎです!
みかんかん
2012/7/25 (水) 8:12
<< 前へ
989
990
991
992
993
994
995
996
997
998
999
1000
1001
1002
1003
1004
1005
1006
1007
1008
次へ >>
ecostoreトゥースペースト<ホワイトニング>
交換ポイント:
3000
haomin
2025/11/16 (日) 20:44
眠気をごまかす為に耳掃除をしたら、出血してしまいました。
耳の中のがさがさした物は耳垢ではなくカサブタだったようです。
何故こんな所にカサブタが(´・ω・`)?
0
ピーチじゃん
2025/11/16 (日) 20:40
個人商店の小さなお店でお菓子を買うのがマイブームです。
お高いけど美味しいのを1つでいいの…とか言いつつ3つ買いました。
それはそれは、美味しゅうございました(^^)/
最近お値段がぐっと高くなりましたが、たまに食べるとほんと癒されます。
0
haomin
2025/11/16 (日) 20:38
眠い…(==)
今寝たら夜中に目覚めてしまうので、頑張って起きてます。
0
ごろーにゃん
2025/11/16 (日) 20:30
こんばんは。
北海道の友人から今年もジャガイモ、玉ねぎ、南瓜の詰め合わせが届きました。
今回は、ジャガイモが多かったのでカレー、ハヤシライス、ポテチ、フライドポテトを作りたいです。
いつも送ってくれる友人に感謝です。
1
ナノ 47.8kg
2025/11/16 (日) 18:27
完璧よりも、気楽に取りかかれる。
ものぐさに見えても、継続にはむしろよいの。
dinner!
1
ナノ 47.8kg
2025/11/16 (日) 18:26
起床時のものぐささも
午後の筋トレのぼやっと感も、
どちらも、リズムにできる。
始まりの曖昧さそのものが、
習慣を支える大事な要素だそうですの。
そこに、
夢と現実の間の筋トレの入口
が、あるの。
ぼやっとは、
・怠けではなく
・身体と心が目覚める
、自然なプロセスなの。
1
ナノ 47.8kg
2025/11/16 (日) 18:20
*:,_,:* core strength training 終了 *:,_,:*
♪UMI 245Trance Music Radioshow by Max Maksimov
→ 朝も、午後も。筋トレは、ぼやっと、ものぐさにはじまりますの。
そういうものなのかな。
0
hyoi
2025/11/16 (日) 18:17
本日のおつまみ、鯛とサーモンのカルパッチョ・ゴルゴンゾーラのニョッキ・セビーチェ(^^♪
たまに自分では作れない(作らない)ものを食べるのは本当に新鮮。
セビーチェは柑橘類を使った魚介のマリネ。
本日は鮪が主原料。
新しいものとの出会ってしまった!
5
のんたろう
2025/11/16 (日) 16:53
こんばんは。今日は久しぶりにミシンで縫物をしました。ミシンの部屋はエアコンが壊れてしまい、夏は暑くてできなかったことが、ようやくできるようになりました。ピアノのカバーを仕上げました。
5
みなかみ
2025/11/16 (日) 16:52
外出から戻って来ました。
今日は重ね着しすぎました。
暑くて。
でもアイス食べなかったですが。
疲れた・・・
母におじや作ってもらってます。
気軽に作れるからいいみたい。
4
11/9〜11/16
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
hyoi
ステキ数
590
みなかみ
ステキ数
385
haomin
ステキ数
311
桃
ステキ数
302
ナノ 47.8kg
ステキ数
298
Rira
クリック獲得数
48
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
30
mika
クリック獲得数
19
ぺろり
クリック獲得数
16
茉莉花
クリック獲得数
5
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.