Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
梅
梅肉エキスです。 夏バテ予防に梅のエキスはとてもいいと聞きました。 冷奴にかけたり、手作りドレッシングに混ぜたりいろんな使い方ができます。梅割とか、梅ジュースにも使えます。 塩分を控えめにできるので、むくみ防止にも役立つと思います。
みかんかん
2011/7/26 (火) 8:51
プリン
夏バテ対策に大好物のプリン!! 暑さで食欲がない時でもプリンならうけつけてくれます。 栄養面でも、卵と牛乳だからいいのでは? コンビニで安く売ってるので昼食にしたりしています。なめらかで酷があっておいしいです!!
みかんかん
2011/7/26 (火) 8:46
リンゴ酢
毎日暑い夏を乗り切る為の夏バテ対策アイテム☆ 私のオススメは『りんご酢』です! これはお水などで薄めて飲むタイプの物ですが、スポーツドリンクで割ってみるとスゴく美味しいんです♪ もともとリンゴの優しい甘さがあるのでお水で薄めても十分美味しいのですが、疲れた時やたくさん汗をかいた後にはスポーツドリンクで割った物の方が飲みやすいです☆お風呂上がりには炭酸水で割った物がさっぱりしてオススメ( ´艸`) 水分補給は熱中症対策にもなるので、こまめに取るように心掛けています。今年はリンゴ酢で夏バテ知らず...
ありたん☆
2011/7/26 (火) 1:18
梅酒
私が毎年夏バテ防止のためしていることは、 自家製の「梅酒」を飲むです。 梅にはクエン酸が多く含まれているので、 夏の疲労回復にはもってこいです! 毎日お風呂上がりに氷をたくさん入れて、 氷が解けて少し薄めてからいただきます。 翌日の目覚めが良くて、肌のくすみにも効いているような 気がします。 夏にはお勧めの栄養ドリンクです。
eco
2011/7/26 (火) 0:40
パパウォッシュ
3日分のサンプルでしたが、私は夜しか洗顔しなぃので6日使いました。 ちなみに一袋で2回分入ってます。 泡立てネットを使うとしっとりとした泡が立ちます。 刺激もそんなになかったように思います。 が、少し経つとつっぱってきました… やはりニキビ用だから皮脂を落とすためにそぅなるのかもしれません。 私は乾燥もするので合わなかったようです。 乾燥で皮脂が出てニキビが出る方も多いと思ので むやみに皮脂を落とすのではなく、うるおいもある商品があると もっと良いですね。
2011/7/25 (月) 23:57
ゴーヤで夏バテ対策
夏になると、よく作るのが、ゴーヤチャンプルー。 脳内&体内がすっきりリフレッシュされる体感があるので、だるいなと思ったら、ゴーヤなのです。 ゴーヤの苦み成分には、肝臓を強化し、夏バテを予防する効果があるそうです。また、血液サラサラの効果も。血液がドロドロになりやすい(イメージです)夏にピッタリ。 ご飯の上にのせて、ひとりランチによくいただきます。
watanabe
2011/7/25 (月) 22:35
リペアビューティーエッセンス
「バリア機能」というフレーズに惹かれました。 年齢を重ね、冬だけではなく1年中お肌の乾燥を感じるようになって来たので使ってみることにしました。 高級感が漂うゴールドの容器も良いですね。 サラッとした質感の透明の美容液。 とっても伸びが良いです。 この水のような液体で保湿力があるのだろうか? と思ったのですが、つけるとお肌がぷるぷる、潤った感じがします。 目元の乾燥がひどく、アイクリームをつけてもカサカサだったのですが、 リペアビューティエッセンスを使うようになってから、 だいぶ症状が緩和しまし...
2011/7/25 (月) 20:03
フルーツグラノーラ
夏バテしてる時の朝ごはんはこれ。 フルーツやナッツ、 玄米・オーツ麦・ライ麦などいろいろな素材が入ってます。 牛乳をかけるとさらに栄養アップ。 甘くて冷たくてお菓子感覚で食べれるのに、 食物繊維・鉄分・ビタミンなど たくさんの栄養が取れるところが良い。 他のメーカーのフルーツグラノーラも食べたけど、 カルビーの方がサクサク感が上でした。
リンゴ
2011/7/25 (月) 17:00
とろける口どけ ダブルチョコロール
夏バテって食欲はなくなるけど、 なぜか甘いものは食べれちゃうから不思議〜。 ファミマのSweets+のロールケーキ。 ココアロール生地に、 チョコカスタード入りホイップクリーム、 チョコムースを巻き込んでいます。 生クリームと生地の割合がちょうど良い。 生地が食べごたえあります。 2種類のチョコが楽しめるのがお得感満載です♪
リンゴ
2011/7/25 (月) 16:40
サプリメント
夏バテ予防にも役立っていると思います。 大正ビオディを一カ月ほど飲んでいます。 甜茶、シソの実、グァバ葉、ビフィズス菌が含まれています。 体調の著しい変化は感じませんが、栄養バランスはよくなっていると思います。続けることが大事でだと思います。
みかんかん
2011/7/25 (月) 9:26
アロマ扇子
モニターに初当選しました〜☆ この夏の夏バテ対策といったらこれ!! アロマ扇子でしょう(^▽^) 薄い青地に、小花柄が散ってて、すごくかわいい〜☆ 香りは、柑橘系にミント系の爽やかな香りが混じってて、 嗅ぐだけで涼しくなれちゃう◎ この夏は節電して アロマ扇子で乗り切ろう(^ω')v
2011/7/25 (月) 7:33
Sense SENSU アロマ扇子
初めてモニターに当選しました。 開封する前から結構なにおいがしていました。 香りは柑橘系なんですが、私は今妊婦なのでちょっとにおいがきつすぎる気がしました。 旦那さんも横でにおいがきつい!と言っていたのでやはり結構なにおいなようです。 人前で使うことが多い商品だと思うのでもう少し香り控えめがいいかも。。 見た目はブルーの小花柄で女子が好きな感じで可愛いです。 サテン生地っぽいケースもついていて収納も便利です。
2011/7/24 (日) 22:20
新グロモント
新グロモントです。 何とか夏バテを避けたいので栄養ドリンクをヽ(^^○) コンビニで気軽に買えるし 元気だそーっていう、もう気持ちの問題ですね ぐいっと飲んでます。 ビタミンB1・B2・B6配合。 食欲不振、滋養強壮‥肉体疲労時の栄養補給に!
kyoko:*:
2011/7/24 (日) 13:25
エスカップ
夏バテ対策 疲労回復にはもってこい! お馴染みのエスカップ★ 飲みやすいしお手頃デス。 タウリン1000咾里曚、 ビタミンも配合されているのが、 女性には嬉しいですね。 栄養ドリンクは 週末に大活躍! これから暑くなるので 夏バテ対策にもぜひっ!
椿
2011/7/24 (日) 12:59
黒い豚カレー
夏バテ対策 夏、食欲がない時に この豚カレーは オススメですっ! カレーって、匂いで 食欲がでてきます! 暑い時に熱い物を食べて 汗をかくのが1番です。 ミニサイズなので オニギリと一緒に!
椿
2011/7/24 (日) 12:52
Sense SENSU アロマ扇子
モニターに当選しました☆ 香りは「リフレッシュ」という香りで、柑橘系の香りがベースになっています。 開封直後は若干香りが強いかなぁ・・・?と思いますが、暑い夏には強めのすっきりとした香りのほうが消臭効果もあっていいんじゃないかなと個人的には思います。 見た目も洋風なので、香りに合いますし、服にも合わせやすいんじゃないかなぁと。 まだまだ暑くなる日々、ぜひぜひオススメです!
haru_arth
2011/7/23 (土) 23:44
成分無調整豆乳
かな-りお世話になってる品です★ 他の豆乳って妙に甘かったり豆くさかったり… この豆乳は何杯でもいけちゃいそうです(^◇^)┛
あやピ
2011/7/23 (土) 21:20
アロマ扇子
モニターに当選し、本日届きました。 リフレッシュの方の香りですがベルガモットとグレープフルーツの香りが強いです。 開封直後ということもあるのでしょうが、今は香りが強く感じますが私は好きな香りなので逆に飛んでしまうことのが心配です。 暑い中、この香りで扇子を扇いでいたらとてもオシャレだと思いますし、気持ちもサッパリしそうで今年大活躍しそうです! ありがとうございました!!
メネ
2011/7/23 (土) 17:15
アロマ扇子
sensu SENSU の天然アロマ扇子を使ってみました。 ブル−の爽やかな色で、模様はかわいい小花。作りが天然の竹を使っているためしっかりしているので、かわいくなりすぎず、どんなシ−ンにも馴染むと思います。 アロマ扇子というだけあって、さわやかなスッキリした香りで、暑いこの時期アロマ効果でリフレッシュには最高だと思います。 今まで扇子をよく使ってきましたが、これからアロマ扇子は手放せないアイテムになりました。 ぜひおすすめです!
カレン☆
2011/7/23 (土) 14:17
マンゴーワッフル
夏バテ対策 暑い夏!そんな時は、 ひんやりした物ばかり 食べてしまいますね。 冷たい物ばかり食べると 体をこわします。 ひんやりしたい! という時は 冷凍したマンゴーと 温かいワッフルの組み合わせ! 温かいワッフルなら、 夏バテで弱ってる 胃にも優しいのかな? なんて考えてます!
椿
2011/7/23 (土) 12:55
<< 前へ
1138
1139
1140
1141
1142
1143
1144
1145
1146
1147
1148
1149
1150
1151
1152
1153
1154
1155
1156
1157
次へ >>
ecostoreトゥースペースト<ホワイトニング>
交換ポイント:
3000
haomin
2025/11/18 (火) 7:20
おはようございます。
今日もいい天気です。
今日もよろしくお願いします。
0
桃
2025/11/18 (火) 6:16
おはようございます。
今日からまたさむくなるらしいけど、
もう11月後半なんだから、しかたないですね。
皆さまにステキな一日になりますように。
0
奈々
2025/11/18 (火) 5:48
今日の最高気温14度となっていました。
今は11度、湿度64%。
お早うございます。今日も宜しくお願いいたします。(^^)/
1
みなかみ
2025/11/18 (火) 0:15
健やかな眠りにつけますように。
では。
1
みなかみ
2025/11/17 (月) 23:32
夕飯は餃子と三食丼。
頂き物の餃子が美味しかった。
母が珍しくお鍋を焦がしていた。
明日あたり、直すのかな・・・
2
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:58
・caウエハース
・stretch
・水分補給
明日は、2025.11.18tue
素晴らしい1日となりますように。
おやすみなさぁい**
0
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:16
若者は、
・予防
・美容
・パフォーマンス向上(発声、表情、集中力)に役立つ。
→ナノは、最近、朝声の出がよいの。
・stretch 主に体幹や呼吸筋を整え、声の支えを強化
・faceローラー 顔・首周囲の筋肉や血流を整え、声の響きや出やすさを改善
両方の影響なの。
0
hyoi
2025/11/17 (月) 21:16
一日たった6時間の仕事なのに、何だか仕事のあった日は眠くなるのが早いような気がします。と言うことで、それでは、そろそろ就寝します☆彡
おやすみなさい。
5
奈々
2025/11/17 (月) 21:14
さて、そろそろ寝るとします。
今日もステキありがとうございました。
ではgoodknightです。☆彡
3
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:13
・表情筋
咀嚼筋の刺激による、
・美容効果だけでなく
・嚥下・咀嚼(飲む・かむ)機能の維持
にも役立ち
・健康寿命の延伸にもよいの。
・口腔体操や
・唾液腺マッサージ
と、併用するとより効果的なの。
高齢者は、
・機能低下予防・維持
ためのリハビリ的役割が大きいの。
1
11/11〜11/18
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
632
みなかみ
ステキ数
411
haomin
ステキ数
342
桃
ステキ数
320
ナノ 47.8kg
ステキ数
317
Rira
クリック獲得数
49
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
31
mika
クリック獲得数
19
ぺろり
クリック獲得数
16
miki
クリック獲得数
6
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.