Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
モロヘイヤ
モロヘイヤを使ったレシピです。 夏バテ防止に、オクラとか山芋とかねばりのある食材がいいそうです。 モロヘイヤをレンジで2分、水にさらした後、細かく粘りが出るように包丁でたたきます。 鰹節をかけて醤油やポン酢で。かなり粘りがあっておいしいですよ。
みかんかん
2011/7/28 (木) 8:13
ゼリー飲料
夏バテにならないように食事は重要。 暑くてご飯がのどをとおらない時、お世話になっています。 味もいろいろあるし、カロリー控えめなものもあるので、気分で飲んでいます。 栄養面でも安心できるし、時間のないときはとっても便利です。
みかんかん
2011/7/28 (木) 8:08
「Sense SENSU アロマ扇子」
キレイナビで株式会社バリュックスさん主催の「Sense SENSU アロマ扇子」に、当選!!イノセント・ブーケ、リラックスアロマ、小花柄で、とても素敵!柑橘系果実の甘い香りです。扇子で扇ぐと、アロマの香りが漂い、リラックスできます。手に持って、扇ぐのにちょうどいい大きさ、重さです。暑い夏に優雅な気分で、安らげます。
チャママ
2011/7/27 (水) 22:21
ローズヒップ&ハイビスカス
まだ、クーラーは 使ってないので‥ 夏バテ予防に、 ティーブティックの ハーブティー (コレだけでは、私にはスッパイので‥)+紅茶を混ぜた物を、外出時には *-*持参してま〜す*-* 砂糖無しでも 飲みやすくて、美味しいです!!
ドナルド
2011/7/27 (水) 17:40
Sense SENSU アロマ扇子
小花柄がすっごくキュートな扇子です!! 昔は扇子使っているのは、おばあさまばかりだったけど、 最近は若い女子も持ってますよね。 36歳の私はもう若い女子ではないけれどw 今まで扇子は使ってなかったんです。 でもこの夏の節電で、クーラーが効いてない場所が多いし・・・ 扇子デビューしちゃおうかなと思っていたんです! この扇子なら、持っていてもかわいいですよね! しかも、ただかわいいだけじゃない! あおぐと、アロマの香りがふわーっと香るんです! これは癒される〜! 7 母親に自慢したら、昔はお香の...
yasecoala
2011/7/27 (水) 15:31
Sense SENSU アロマ扇子
とにかく可愛くて大好きです。 扇ぐ度にリラックス効果のあるアロマの香り。 持ち運びに便利なちょっと小振りなサイズ(18僉 専用の差し袋(専用扇子袋)がついているので、 とってもスマートに出し入れできるところも気に入っています。 節電で、クーラーもあまりつけられない状態なので、 美しい香りに包まれながら風を扇ぐのはとても贅沢な感じです。 ぜひ使ってみてほしいです。
シオン323
2011/7/27 (水) 14:25
洗って使える! ☆☆クールキーパー☆☆
1週間前に、 夏バテ対策商品を 探してたら、 ガソリンスタンドで クールキーパーを、頂きました!! お出かけ時等の、クールダウンに 水に浸して軽く絞った後 首に巻いたり したら、冷たくて 只今 活躍中です!!
ドナルド
2011/7/27 (水) 14:18
Sense SENSU アロマ扇子
大好きなアロマが香る扇子です。モニターさせていただきました。 私のはリラックスタイプでほのかに甘くみずみずしい ハッピーアロマの香りで、扇子を仰ぐと、とても優しく香ります。 扇子の柄も花柄で、可愛さと上品さがありとても気に入っています。 扇骨は竹でできていて色はネイビー、綺麗な模様と色がすごく素敵です。 扇子を入れる差し袋も扇子と同じ柄ですよ! お出かけのときも、ちょっと自慢しながら使いたい♪とてもお気に入りの夏アイテムです。
ちこママ
2011/7/27 (水) 11:56
素材のチカラ「南欧産トマトスープ」
8月8日に新発売される予定のHOTな商品。 発売に先行してサンプルを頂きました。 南欧産完熟トマト1個分のペーストを使用し、 野菜の旨みとオレガノでアクセントを付けた風味豊かなスープ。 具材には、たまねぎ、キャベツ、いんげんを使用しています。 お湯を注ぐだけで トマトスープの出来上がり〜。 しっかり角切りトマトです。 トマトはビタミンや抗酸化作用のある「リコピン」を含有。 老化防止にも摂りたい食品の一つですよね。 お味はというと、 トマトの酸味と甘みがきいていて美味かったです。 お手軽なので、会社...
2011/7/27 (水) 10:45
きゅうり
夏バテで食欲がなんとなくないとか、小腹がすいたけどダイエットのためにここでがまんしなければ!と、思う時に自家製「きゅうり」の出番です。 小ぶりのうちに収穫すると柔らかさもよりいっそう磨きがかかっているし、みずみずしさ抜群です。 今年初めてきゅうりの栽培に挑戦しているので無我夢中で育てている最中で全然グリーンサムではありませんが、お野菜は美容と健康に欠かせないので作業にも熱が入ります。
葵上
2011/7/27 (水) 2:13
野菜の戦士
野菜の戦士です。 牛乳の代わりに 野菜を植物性乳酸菌で発酵させて作った乳酸発酵野菜飲料♪ 夏バテ防止や健康管理に良さそうです。 砂糖や着色料は不使用で、 リコピンやルテイン、βカロテンなども入ってます 酸味もちょうどよくてまろやかで美味しいですよ。
kyoko:*:
2011/7/27 (水) 1:22
梅干し
梅干しです。 梅干しはクエン酸が多く含まれているので疲労回復も期待出来るし 夏は汗をたくさんかくので、、塩分補給にもいいと思われます。 梅干しを見てるだけでもよだれが‥(^^; すっぱさが食欲を刺激してくれるので夏バテ防止に!
kyoko:*:
2011/7/27 (水) 1:15
オクラ
夏バテ防止にネバネバ食材を食べてます。 ベーコンを巻いて焼いたり さらにネバネバの納豆やメカブを加えたり ‥レシピを探すと結構いろいろあるので飽きないです! オクラのネバネバは胃の粘膜を保護してくれるとか? あと便秘予防にもいいそうです。
kyoko:*:
2011/7/27 (水) 1:13
一番搾り
夏バテ対策にはまず睡眠。ということで、美容的にはちょっと、かもしれませんが、ぬるめのお風呂にゆっくりはいって、おいしいビールを飲んでゆったりした気分でぐっすり眠ることです。
2011/7/26 (火) 23:00
天然石のカッサで癒されます♪
カッサはアユーラから陶器のが出ていますが こちらは天然石のローズくウォーツです。 絶妙なカーブがいい感じです♪ 手のひらサイズなので、化粧ポーチにも忍ばせることが出来るので 持ち歩きにも重宝しそうです。
どらさん
2011/7/26 (火) 20:27
ALLIE エクストラUVプロテクター
この日焼け止めは初めて買いました。使い心地はとてもサラサラしていて伸びが良いです。日焼け止め独特のニオイもほとんど無く、気に入っています。 でも、顔に塗って外出した時にちょっと黒くなってしまいました。 汗のせいかと思いましたがこの日焼け止めはウォータープルーフと書いてあるので原因が分かりません。でも真っ黒になったわけではないのでこれからも使っていきたいと思います。
ハート
2011/7/26 (火) 19:43
ヘム鉄 30日分(パウチ入)
夏バテ対策には‥コレが、薦めだよて言われ 只今、 2〜3年前から 飲んでいるビタミンC・Eと共に ヘム鉄!!試してます。 効果の程は、 未だ有りません。。。(〃_ _)‖
ドナルド
2011/7/26 (火) 19:17
「素材のチカラ」沖縄産もずくスープ
私の夏バテ対策は、 暑くてもしっかり食事を摂ることでしょうか。 でも…暑いと食欲が落ちがちdeathよねぇ。 そんな時でも食べられるのが、コチラのあっさりスープ。 「素材のチカラ 」 いきいき素材が自慢のヘルシースープ。 フリーズドライ製法で素材の風味が生きています。 「沖縄産もずくスープ5食パック」 厳選された沖縄産もずくを使用した、 ゆず風味と鰹だしが効いたお吸物仕立てのスープ。 具材には、もずく、みつば、ゆず、ねぎ、ごまを使用しています。 お湯を注ぐだけでもずくスープの出来上がり。 し...
2011/7/26 (火) 17:38
ゼリー
夏バテで食欲がないとき食べています。 よく冷えたゼリーなら、暑くて食べれない時でもすんなり食べれます。 アイスやジュースよりいいかなって思います。 このゼリーは果肉もたくさん入っているので、触感もよく栄養面も期待できます。
みかんかん
2011/7/26 (火) 9:00
ラスク
夏バテ対策においしいものを食べています。 これは物産展で行列ができているので思わず並びました。クリームチーズのケーキをラスクに載せていただきます。 クリーミーでチーズの風味がよく、おいしい!! カロリー高めなんだろうなとおもいつつ食べました。 暑くて食欲がなくても甘いものならいくらでも食べちゃいます!
みかんかん
2011/7/26 (火) 8:57
<< 前へ
1137
1138
1139
1140
1141
1142
1143
1144
1145
1146
1147
1148
1149
1150
1151
1152
1153
1154
1155
1156
次へ >>
ecostoreトゥースペースト<ホワイトニング>
交換ポイント:
3000
haomin
2025/11/18 (火) 7:20
おはようございます。
今日もいい天気です。
今日もよろしくお願いします。
0
桃
2025/11/18 (火) 6:16
おはようございます。
今日からまたさむくなるらしいけど、
もう11月後半なんだから、しかたないですね。
皆さまにステキな一日になりますように。
0
奈々
2025/11/18 (火) 5:48
今日の最高気温14度となっていました。
今は11度、湿度64%。
お早うございます。今日も宜しくお願いいたします。(^^)/
1
みなかみ
2025/11/18 (火) 0:15
健やかな眠りにつけますように。
では。
1
みなかみ
2025/11/17 (月) 23:32
夕飯は餃子と三食丼。
頂き物の餃子が美味しかった。
母が珍しくお鍋を焦がしていた。
明日あたり、直すのかな・・・
2
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:58
・caウエハース
・stretch
・水分補給
明日は、2025.11.18tue
素晴らしい1日となりますように。
おやすみなさぁい**
0
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:16
若者は、
・予防
・美容
・パフォーマンス向上(発声、表情、集中力)に役立つ。
→ナノは、最近、朝声の出がよいの。
・stretch 主に体幹や呼吸筋を整え、声の支えを強化
・faceローラー 顔・首周囲の筋肉や血流を整え、声の響きや出やすさを改善
両方の影響なの。
0
hyoi
2025/11/17 (月) 21:16
一日たった6時間の仕事なのに、何だか仕事のあった日は眠くなるのが早いような気がします。と言うことで、それでは、そろそろ就寝します☆彡
おやすみなさい。
5
奈々
2025/11/17 (月) 21:14
さて、そろそろ寝るとします。
今日もステキありがとうございました。
ではgoodknightです。☆彡
3
ナノ 47.8kg
2025/11/17 (月) 21:13
・表情筋
咀嚼筋の刺激による、
・美容効果だけでなく
・嚥下・咀嚼(飲む・かむ)機能の維持
にも役立ち
・健康寿命の延伸にもよいの。
・口腔体操や
・唾液腺マッサージ
と、併用するとより効果的なの。
高齢者は、
・機能低下予防・維持
ためのリハビリ的役割が大きいの。
1
11/11〜11/18
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
アクセサリー、何個持ってる?値段はどのくらい?アクセサリーアンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
632
みなかみ
ステキ数
411
haomin
ステキ数
342
桃
ステキ数
320
ナノ 47.8kg
ステキ数
317
Rira
クリック獲得数
49
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
31
mika
クリック獲得数
19
ぺろり
クリック獲得数
16
miki
クリック獲得数
6
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.