Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
わたしの健康法:半身浴
わたしは週に2〜3回は1.5h〜2hくらい半身浴をします^^ 老廃物を出してすっきりしますよ!! 入浴剤もその日の気分で使い分けています。 LUSHは香りがとにかく良いです!! この写真のものは量が多い場合は、半分に切って使うことも出来ます! 至福のバスタイムは明日への健康にもつながりますよ!!
らぁら
2008/3/5 (水) 1:32
五分搗き玄米ご飯
写真は炊く前の五分搗き玄米です。もちろん実際には、炊いてから食べています。 以前は玄米ご飯を食べていたのですが、玄米は消化が悪く、といって白米も、、、ということで、ご近所のお米屋さんが注文に応じて、玄米をその場で七分搗き、五分搗きなどと精米してくれるので、現在は五分搗き玄米に落ち着きました。 白米に玄米を入れる手間もかからず、消化もよく、栄養素を考えると、健康上、このぐらいが私に合っています。
縞縞
2008/3/4 (火) 22:11
半身浴で健康!
半身浴といえば、健康法の定番ですね。 東北の冬の寒さは半端じゃないので、追い炊き機能のないお風呂だとお湯が冷めるのが早い早い(汗) さら湯だとすぐ冷め、ゆっくり半身浴できないので、 私は入浴剤(保温効果のあるもの)を入れています。 このイルコルポのミネラルバスパウダーは、デトックス入浴剤。 じんわり汗をかくので気持ちいい。 カラダの中から毒素を出すと、スッキリ爽快です。 今、色々な入浴剤を試しているところです。 私の健康に、ゆーっくりの入浴は不可欠ですから!
2008/3/4 (火) 19:23
入浴後のマッサージ
私の健康法…入浴後のマッサージです。 私はとてもむくみやすいので、毎日の半身浴とマッサージが欠かせません。 オイルをつけると肌すべりがよくり、乾燥も防げます。 イタ気持ちいい圧でマッサージします。 専用の高価なマッサージオイルではなく、写真の「ジョンソンベビーオイル」を使っています。 惜しげもなく使えるし、ジョンソン製品ということで肌への安心感がありますから☆ マッサージをするとカラダが温まるし、翌朝の脚の軽さが違います。 お腹まわりもマッサージすると、便秘予防にも効果アリです。 私の健康生...
2008/3/4 (火) 19:20
ディアナチュラ アミノマルチビタミン&ミネラル
※ごめんなさい、画像が抜けていました。再送させて下さい。 美容と健康のために、ビタミンのサプリメントは欠かせません。 良さそうなものはすぐに試してみます。 左の商品は ・8種類のアミノ酸 ・12種類のビタミン ・9種のミネラル がぎゅっと詰まっていておすすめです。 今はこちらと、疲れ目対策に右のブルーベリーを毎日飲んでいます。
おくたん
2008/3/4 (火) 18:17
ディアナチュラ アミノマルチビタミン&ミネラル
美容と健康のために、ビタミンのサプリメントは欠かせません。 良さそうなものはすぐに試してみます。 左の商品は ・8種類のアミノ酸 ・12種類のビタミン ・9種のミネラル がぎゅっと詰まっていておすすめです。 今はこちらと、疲れ目対策に右のブルーベリーを毎日飲んでいます。
おくたん
2008/3/4 (火) 18:14
マヌカハニー♪
抵抗力をつけながら健康的な生活を心がけるようにして、花粉症対策に取り組んでいます。 ひときわユニークなマヌカハニーに着目。 ニュージーランドでしか採れないマヌカハニーという品種です。 現地の大学でマヌカハニーが持つUMFという成分が研究されていて、バクテリアへの抗菌作用が注目されています。 ちょっとかわったテイストで、あのスウィーティーで至福のときを感じさせてくれるような香りではありません。
葵上
2008/3/4 (火) 16:45
マツゲ植えたよ
朝起きた瞬間からぱっちりだから彼からかわいいって抱きしめられました♪ 最初行ったサロンでボサボサにされちゃってもうしないと決めてたんだけど今回はナチュラルに健康的な感じで植えてもらいました!
あみ
2008/3/4 (火) 16:19
ピュアエッセンシャルオイル
ジュリークのエッセンシャルオイル 10ml入り2100円 私は花粉や風邪で鼻の通りが悪い時などにこのオイルを使用しています 香りのタイプはユーカリ 夜セットしておくと寝る頃にはユーカリのさわやかな香りが寝室中広がっています 天然物なので子供にも安心して使えます 健康はよい眠りからと言っていいほど大切だと思ってます 今年は花粉の量もかなり多いと聞いていますので 大活躍しそうです。
2008/3/4 (火) 16:18
甜茶ティーバッグ
もう20年近く花粉症なので春はつらい季節です。 でもアレルゲンは杉花粉オンリーなので大抵は2ヶ月のガマン! ここ最近は良いと言われるものは手を出すようにしています。 この甜茶は中国広西省原産のお茶♪ 茶碗に3杯は入るのでティーバッグにしては経済的です。 甘いので何杯も飲むのは…と思っていたけれど慣れたら平気☆ 病院で処方された薬をしっかり服用しているので効果は謎ですが リラックスのために続けています。
美桜
2008/3/4 (火) 15:07
血液サラサラを目指して黒酢
以前に血液検査をしていただきた時に、血液のドロドロ度が高かったので、サラサラになる食品などに興味を持ちました。 飲料ではお酢がよいようなので、美容と健康を兼ねて、今は黒酢を毎日飲んでいます。
縞縞
2008/3/4 (火) 12:15
発芽玄米
白米って大部分の栄養が削ぎ落とされてますよね なので私は発芽米や雑穀などを混ぜて炊いています ご飯って毎日食べるからご飯から栄養いっぱいとれたら健康的ですよね 旦那も最初は白米がいいって言ってたけど今ではすっかり雑穀の甘みにはまっています
2008/3/4 (火) 11:43
ヘム鉄 30日分(パウチ入)
私は生理痛がひどくて病院で処方された痛み止めを飲んでいるのですが、生理前と生理おわりかけの時頭がガンガンするんです 鉄分が不足してると生理痛もひどくなると聞いてヘム鉄を取るようにしたんですがそれからは頭痛がマシになったんです!!それ以来ずっと飲み続けてるヘム鉄。偏頭痛もマシになって健康的です^^
2008/3/4 (火) 11:38
大麦若葉粉末100%(スティックタイプ)
せっかく、痩せたし入院中にバランスの良い食事をしていたし ここで一気に悪い方へ転がり落ちないように願いたい。。。 健康のために以前ず〜っと飲んでいた、青汁&豆乳を復活。 野菜って、なかなか取りづらいし まして、昼間自分一人のために野菜を調理しようとは思えない。 ここで、青汁登場! この青汁、ストレートで飲んだ事はないけど ドラックストアで、1000円前後という安値で売っていて 案外飲みやすいの。パウダー状になってます。 抹茶っぽくて美味しいの
allie
2008/3/4 (火) 10:21
空気清浄効果があるかも♪
このラベンダーは去年の6月に庭で採取したもの。今ではすっかりドライになってますが、時間が経つほど香りがましてくるようです。 家中にちょこっと飾ってます。 有効利用としては掃除機に時々このドライラベンダーを吸い込ませます。お掃除するたびにちょっと良い香りが漂います。 この香りが空気清浄効果を発揮して健康的な空気を演出してくれるのを期待してます。
葵上
2008/3/4 (火) 10:13
無理なくお通じがよくなってすっきり!
今飲んでいる薬が便秘にさせる副作用があるので、それを解消するために始めたのが、りぶメールの「すっきり小粒」です。市販の便秘薬のように、急激な痛みなどはまったくなく、とても自然な感じで、お通じがよくなります。1日5粒程度をコップ1敗の水で飲みます。 腸がすっきりすると、体が軽くなって、肌も調子がいいので、手放せません。今では定期購入しています。
2008/3/4 (火) 9:52
梅干し
昔から風邪を引いたときに飲んでいるのですが、焼いた梅干しをお湯にいれてくずしながら飲む。体がポカポカしてきます☆ 最近はさむいので健康管理の一つとしてたまに飲んでます。
もも
2008/3/4 (火) 0:55
食べる黒酢 3つかんだら一日分
ここ1年位、飲むお酢に健康の為凝っていました。 お気に入りはセゾンファクトリーさんのもので 定番のお酢ドリンクもあるし、季節限定のものも goodでした。 でも、飲むお酢って希釈するのがちょっと面倒なんです。(>_<) なので、ミツカンさんの“食べる黒酢”を店頭で見つけたときは びっくりしました。(・o・) お子様ランチのデザートサイズのゼリーを1日3個食べるだけで 一日に必要なお酢を摂取できるんです!! カロリーも低そうなので、ダイエット中の小腹がすいた時にも よいと思います! お酢メーカーの老舗のミ...
Mayu
2008/3/4 (火) 0:04
はちみつ黒酢ダイエット
仕事中、気分を変えたい時に飲んでいます。 お酢は体にも良いので、ダイエット兼健康維持に。 飲みやすいです。今は新橋の黒酢バーも気になるところ。
2008/3/3 (月) 23:55
コーヒー
一日一杯は飲まないと落ち着きません。 私はコーヒーと牛乳の比率が半々なので、カルシウムも同時にとれるるし便秘にも効くので健康にはとてもいいと思います。
hananeko
2008/3/3 (月) 23:52
<< 前へ
2664
2665
2666
2667
2668
2669
2670
2671
2672
2673
2674
2675
2676
2677
2678
2679
2680
2681
2682
2683
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
桃
2025/11/22 (土) 9:59
「紅葉狩り」て言葉、
よく考えると変。。。て思うけど、
そんなことないのかな( ;∀;)
0
haomin
2025/11/22 (土) 9:49
おはようございます。
今日もいい天気です。
今日もよろしくお願いします。
1
ピーチじゃん
2025/11/22 (土) 9:22
おはようございます
今日も晴天です。朝は洗濯。ってことですが、今日は早めに終わらせました。
モニター案件が2件あります。
文章とか写真とか、描いたり選んだりするのとっても遅いので、
こちらも早めに取り掛かりたいです。
今日も一日良い日になりますように♪
1
hyoi
2025/11/22 (土) 8:00
おはようございます☀
今日は外出(お仕事)用のパンツを探しに行こうと思っています。
日常の外出はGパンが多かったので、それ以外の冬用となると外に着て行けるのは1本だけ。
さすがに、週2とはいえ仕事に出かけるとなると足りないよねぇ。
1
桃
2025/11/22 (土) 6:47
身体が不調だと、思考も暗くなりがち。
早く頭痛薬が効きますように…(>_<)
2
桃
2025/11/22 (土) 6:38
おはようございます。
5時に目が覚めた後、頭痛がひどくてダラダラしてましたが
朝ご飯の支度をしないと…
皆さまにステキな一日になりますように。
0
みなかみ
2025/11/22 (土) 1:27
健やかな眠りにつけますように。
では。
3
haomin
2025/11/22 (土) 1:04
眠れなくていったん起きました。
また寝つきが悪くなってしまった(´・ω・`)
4
hyoi
2025/11/21 (金) 23:31
どこに腰を下ろしても、ゴロゴロ製造機=^_^=がすかさず膝にぴょい。
暖かくっていいんだけれど、なんせ重たい!
それでは、目も渋いのでそろそろ就寝いたします。
おやすみなさい☆彡
素敵な夢見ましょうね(^^♪
4
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 22:11
そろそろ、2026年福袋が、気になる季節になりましたの。
ケンタッキー・フライド・チキンの2026 ケンタ福袋
が気になっては、いたものの、取引が難しすぎて断念。
1つくらいは、福袋を手にできますように。
無事に、1週間を終えることができ、感謝ですの。
おやすみなさぁい**
3
11/15〜11/22
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
750
みなかみ
ステキ数
493
haomin
ステキ数
419
桃
ステキ数
394
ナノ 47.8kg
ステキ数
375
Rira
クリック獲得数
70
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
36
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
12
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.