Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
バス&シャワージェルPF
お勧め!!!ボディケア★ こちらのフルーツの香りは、 甘すぎず・・・そして香りも強すぎず・・・ とってもリラックスできる香りなんです★ コレが一番好きかもしれません♪ 癒されたい、ボディをゆっくりケアしたい。 そんな時に使用しています。 こちらも同じく、泡立ちがよく とても使いやすいです。 お友達も気に入ったようで、 今度、購入するみたいです♪ 小さいサイズで何種類も購入すると、 色々と楽しめちゃいますよ。 こちらの小さいサイズで400円以下とプチプラ★
椿
2010/6/16 (水) 20:45
バス&シャワージェル ST
お勧め!!ボディケア用品★ このストロベリーの香りは 定番中の定番ですよね♪ 私も、もちろん大好きな香りです!! 疲れた時や、リラックスしたい時に・・・・ 頑張ったご褒美など、 理由は様々ですが、自分にとって特別ケアとして 使用しています♪ 入浴後は、同じ香りのボディミルクで全身保湿しています。 泡立ちも良く、お肌を傷めずに洗う事ができます。
椿
2010/6/16 (水) 20:42
ダブルコラーゲン
入浴剤でボディケア★ これは、2通りの使用方法がある入浴剤なんです♪ ●方法1 そのまま使用。 Wコラーゲンを手のひらにとり、気になる部分に 直接ヌリヌリ。 これで集中美白パック♪ または、Wコラーゲンをそのまま湯船にチャポン♪ コラーゲンの湯船につかって、全身ぷるぷる♪ ●方法2 冷蔵庫で固める。 Wコラーゲンを冷蔵庫または冷凍庫(オススメは冷凍庫)で ゼリー状に固めます。 冷たくて、ゼリー状になったWコラーゲンを 気になる部分にぬりぬり♪ 湯船につかりながら、ぬりぬ...
椿
2010/6/16 (水) 20:38
NID コエンザイムQ10配合 ハンドクリーム
ハンドクリームで簡単ボディケア★ ボディ用の保湿クリームなどを使うのが面倒臭い。 そんな方にオススメです。 ハンドケアついでに、 足の裏、膝、肘、 気になる部分にちょちょいのちょい♪ と、ハンドクリームをぬりぬりします♪ ハンドに良いなら足につけても同じよね? といった発想から考えました!!! まぁ、想像通り、 しっかりと保湿してくれるので、 肘、膝も綺麗にケアできています♪ 面倒くさがりの方にオススメですよ〜
椿
2010/6/16 (水) 20:31
ボディゴマージュ
ボディケアアイテム☆ 小さなつぶつぶ入りで体を洗うと洗い流したらスーベスベ! これからの季節にかかととかにもいいと思います
2010/6/16 (水) 19:33
おうちでメディキュット
ボディケアアイテム☆ 太ももまであるメディキュットがずっと欲しくてようやくゲットしました♪ おうちにいる間はずっとつけてます 特にパソコンしてると時間わすれてしまってむくんだりするんでコレしてると楽でいいです 寝ながらメディキュットとどちらにしようか迷ったけどこちらの方が圧が強めだったのでこちらにしました
2010/6/16 (水) 19:32
ボンプレッソ
ボディケアアイテム☆ ドラッグストアで1000円位のお品です レッグ用とかいてあるので脚に効果あるような成分入りなんかな? 引き締め効果とか体感なしですけど保湿的に使ってます 安いのでたっぷり使えるのがいいです
2010/6/16 (水) 19:29
プレミアムデトックティー
ハーブと繊維の力で腸に溜まった「ヘドロ」を洗い流す 排出系のブレンドハーブティー。 56種類の天然ハーブの豊富な食物繊維成分が 便通の悪い溜め込み体質に中から働きかけ ダイエットしやすい環境作りのお手伝いをしてくれます。 入れ方はカンタン♪ 1パックに対し約300ml程度のお湯を入れ、約2〜5分待ちます。 ラズベリーフレーバーで美味しい〜 デトックス系のお茶はいくつか試したことがありますが 味の面ではこれが一番。 すごく飲みやすいのでオススメです。 ブログでも紹介しています。 ↓ http://ameblo.jp/q...
2010/6/16 (水) 18:53
アクテージSN錠
ボディケアって言っていいのかわかりませんが、 私は、肩こりがひどくて、色々自分でマッサージしても、 マッサージに行っても、なかなか肩こりがとれず、 万年肩こりなので、自覚症状もないのですが、 時々、肩こり過ぎて、偏頭痛に悩まされます。 たまりかねて、藁をもすがる思いで、飲み薬を買ってみました。 3食後、飲み続けて2週間、 肩と首がラクになったようです。 これを飲むと、血液の循環がよくなるのか、 オシッコも近くなり、むくみも軽減されます。 手放せないアイテムです。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 16:02
ハンド&ボディローション
オススメのボディケアは、 この、センセーションのハンド&ボディーローションです。 ローションというより、乳液タイプです。 香りがとってもよくて、私は、この ワイルドフラワー&カモミールが一番好きです。 香りがけっこう香るのと、持続性が高いので、 これを塗ると、もう、香水いらずです。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:34
ニベアサン プロテクトウォータージェル SPF25
日々のボディケアで、 紫外線をブロックしないといけないのですが、 毎日毎日だと、けっこう面倒ですが、 この、ニベアの日焼けどめは、化粧水感覚で、 すーーっと伸びて塗りやすいし、 ベタベタはしないけど、しっとり潤うので、 塗っていて気持ちいいです。 SPFはそんなに高くないので、普段使いにいいです。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:20
ベビーオイル
ボディケアの定番中の定番ですが、 お風呂上り、濡れたままの全身に、 たっぷり塗りまくります。 濡れた身体につけると、乳化されて、肌に馴染み、 しっとりすべすべの肌になれます。 赤ちゃんにも使えるほど、肌に優しいものなので、 デリケートな部分にも塗れて、重宝します。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:16
マッサージオイル
オススメのボディケアは、 マッサージオイルで、マッサージすることです。 リンパが流れて、むくみがとれて、 身体がすっきりします。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:12
マジックソープ
オススメのボディケアは、 マジックソープで洗うことです。 メイクも落ちるくらいの洗浄力なのに、つっぱらないです。 香りの種類もいろいろありますが、私は ラベンダーとマイルドの2本を使い分けてます。 これで洗うと、ボディタオルを洗ったときに出る “垢”の量が半端なく違います。 すっごい落ちます。 汗をかくこれからの季節、これであらってスッキリと いい香りで過ごしましょう♪
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:06
シア ボディクリーム
オススメのボディケア用品は、 ロクシタンのシアバターです。 ロクシタンは色々な香のシリーズがありますが、 シアーが一番クセがなく保湿効果が高くて、 とっておきのアイテムです。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 15:01
ドリーミースキン
私のオススメのボディケアは、 JJのボディクリームです。 ドラッグストアで300円〜400円ほどで売っているので 安さとお手軽さで、全身たっぷり使えます。 この紫のパッケージのタイプは、 香りがとっても癒されるので、お風呂上りにたっぷり塗ると、 いい香りに包まれながら、ゆっくりぐっすり眠れて、 保湿も万全です。
もこ蔵
2010/6/16 (水) 14:58
ナチュラルアクアジェル
角質クリアジェルは、色々試してみましたが、 これが一番、角質が取れる気がします。 顔にももちろん使えるのですが、 私は、ボディケアの必殺技として使ってます。 背中、首、デコルテは、毎日洗っていても、 びっくりするくらいポロポロ取れて、垢すりいらずです。 ヒジ・かかと・ヒザの黒ずみにも効果があるし、 ニキビケアににも、毛穴の詰まりにも効果絶大です。 毎日洗っていても、取りきれない角質は、是非これで とって、キレイなボディ目指しましょう!
もこ蔵
2010/6/16 (水) 14:54
OH!BABY ボディスムーザー
ボディケアの定番中の定番ですが、 とっても優秀なので、オススメしておきます。 身体を洗ったあとに、 適量を手に取り、少しお湯で溶かし、 体温で温めながら、顔以外、全身どこでもクルクルと マッサージします。 くすみも、角質も、毛穴の汚れも取れて、 キレイな肌になり、ハチミツ効果で、肌もしっとりします。 デコルテと背中のニキビがなくなりました。 ヒジ・ヒザ・かかとの黒ずみもなくなりました。 すぐに洗い流してもいいのですが、 私は、マッサージした後、少し置いてパックするようにしてます。 週1回のお手入れ...
もこ蔵
2010/6/16 (水) 14:41
オンリーミネラル デビューセット
脂性の私はなんだか少々いまいちでした。すぐに化粧浮きをおこします。でもセットについてたブラシは使い勝手がとてもよく重宝しています あっ。私の友人は気に入っているみたいです
まこねこ
2010/6/16 (水) 13:16
茶のしずく
かなり、好きです。 水虫の私は今、足にも使っています。去年からこれを使い出したら殺菌作用のせいか、水虫があばれません。 そして顔のしみも薄らいできました。値段は高いけど、この石鹸大好き。。。でも少し安くして欲しいな
まこねこ
2010/6/16 (水) 12:57
<< 前へ
1783
1784
1785
1786
1787
1788
1789
1790
1791
1792
1793
1794
1795
1796
1797
1798
1799
1800
1801
1802
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 15:07
こんにちは。
ほんの、数年前までは、
年末年始やanniversaryには、
・ワンホールのケーキか、
・カットケーキを、大き目のお皿にワンホール相当
並べて、過ごしたい。
と、願い、過ごした年もありましたの。
時も流れ、パンデミック騒動もあった中での、
2026年も目前。
0
みなかみ
2025/11/21 (金) 14:32
今日は、病院に、お見舞いに来ています。
空き時間に、午後の紅茶飲んでます、
フルーツアイスティの、オレンジと、
グレープフルーツ。
爽やかに突き抜けます。
0
桃
2025/11/21 (金) 13:53
昨日は遠出して、バーガーキングでお昼を食べた。
モスバーガーと悩んだけど。
もっと頻繁に出かけられたら、いろいろ食べられるのになぁ。
2
haomin
2025/11/21 (金) 11:36
最近マルシェでマコモダケを見かけます。
たんぱくな味で、焼いて調味料つけるだけで美味しい。
通年あるといいのにな。
1
hyoi
2025/11/21 (金) 9:40
朝から大皿カレーライスをモリモリ。
それでは、万葉集講座行ってきま〜す♪
2
hyoi
2025/11/21 (金) 8:06
おはようございます☀
只今気温6℃
部屋の中でもダウン着用。
部屋が寒いとゴロゴロ製造機=^_^=にはストレスだなぁと思いながら、我慢生活が体に染み付いています。
少しずつでも改善していかないとと思っています。
3
haomin
2025/11/21 (金) 6:57
おはようございます。
今日もいい天気です。
今日もよろしくお願いします。
3
桃
2025/11/21 (金) 6:51
おはようございます。
皆様にステキな1日になりますように。
3
奈々
2025/11/21 (金) 4:58
今日の最高気温16度となっていました。
今は7度、湿度89%。
お早う御座います、今日もよろしくお願いします。(^^)/
4
うさみみ
2025/11/21 (金) 2:36
さてと・・・そろそろ寝る支度します。
おやすみなさい。
4
11/14〜11/21
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
【調査】女性のお出かけ支度、何分かかる?アンケート結果発表!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
hyoi
ステキ数
728
みなかみ
ステキ数
485
haomin
ステキ数
402
桃
ステキ数
384
ナノ 47.8kg
ステキ数
361
Rira
クリック獲得数
66
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
34
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
8
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.