Tweet
タイトル
※何のレビューかすぐわかるように、商品名やキャッチコピーを入力してください。
投稿のヒント
画像
※最低1枚の画像を必ずアップしてください。使用できるファイル形式はgif,jpg,png形式、サイズは500KBまでです。
コメント
タグ
※商品名、効果、年代など関連するキーワードを入力してください。(3つ以上)
関連SNSのURL
Youtube動画
※ご自身で投稿したYouTube動画を掲載できます。共有URLを入力してください。(ショート動画不可)
同時投稿
X
Facebook
に同時投稿するには
同時投稿設定
してください。
にんじんつぶつぶサブレ
にんじんのほのかな甘みのしっとりサブレのレシピです!(^ω^) まず卵1こに牛乳大さじ1 バターもしくはマーガリン大さじスプーンでにいっぱい はちみつもしくはメープルシロップを適量 砂糖を適量 生地を舐めたときの甘さが仕上がりより結構甘いかなくらいが調度いいです(≧▽≦) あとは並べて15分焼いて完成です★
ゅぅ
2008/12/30 (火) 10:07
アロジン マルチパーパスクリーム
手荒れがひどいので、手に塗って試してみました。 試したタイミングは、水仕事前後、就寝前。 塗った直後はテカテカ感(艶々感?)はありますが、ベタベタした感触はなく、保湿効果ありで私には合っていました。
2008/12/30 (火) 9:40
アロジン マルチパーパスクリーム
アロエと言うだけあって、緑色のクリーム。 これすごい! 毎年悩まされるこの時期の手湿疹・・気を抜くと手指がひび割れて流血するのですが、ひび割れ部分にマルチパーパスクリーム塗ってたら日に日に傷口が小さく、ついには治ってつるつるに! なるべく薬には頼りたくないと、手は日々ハンドクリームで保湿!保湿!でしたが、ここまで効果のあったものは初めて! 顔に使うにはちょっと重かったけど、酷い肌荒れには効果を発揮しそう。 ボディ用としてもぜひリピートしたい!
お砂糖は箱のなか
2008/12/30 (火) 8:20
マルチパーパスクリーム
足の裏のガサガサに塗って一晩寝たら、少しかさつきが治りました。毎日続けたら、しっとりすべすべになりそう。
るい
2008/12/30 (火) 6:06
アロジン マルチパーパスクリーム
唇に使っています。 けっこうしっかりとしたクリームでベタベタになるかなとも思ったのですが、全然そんなことはなく、いい感じによく伸びて唇のかさかさがなくなりました。香りや味もなく気に入っています。
tsukup1
2008/12/30 (火) 3:23
マルチビタミンUPX
最初ちょっと粒がでかい!と思いましたが、飲んでみると意外にすんなり喉を通りました。 素材がオーガニックらしいので、普通のマルチビタミンより性能がいいと思います。 せっかく飲むならいいものじゃないと意味ないので、これはとってもいいマルチビタミンだと思います!
み
2008/12/30 (火) 2:22
アロジン マルチパーパスクリーム
手と唇にすごく良く効きます! ハンドクリームに多い、ゆるーい感じではなく、けっこうしっかりとしたクリームで 私はハンドクリームはこれくらいこってりつけないと全然効かないので嬉しいです。 香りもほとんどなく、低刺激だからか付けた後も逆に乾いたりせず、しばらく潤ってます。 ほんの少しでもすごーく伸びるので、減りが少なくて長持ちします。重宝してます!
み
2008/12/30 (火) 2:16
アロジン マルチパーパスクリーム
油っぽいかな?と思ったのですが、使ってみるとそんなことはなく、薄く延びて、使いやすかったです。香りもほとんど感じませんので、気にならずに使えると思います。 私は冬になると唇が荒れやすいのですが、唇につけてもまったく大丈夫でした。いろいろなところに使えるマルチクリームですね。
hisashimo
2008/12/30 (火) 2:13
アロジン マルチパーパスクリーム
アロエがしっとりした感じがあるのに、べたべたにならないので とても使いやすかったです♪ とくに私は肌荒れの中でも手の荒れがひどいんです。 でもちょっとべたつくとイヤなのでクリームをしない時期がありました。これからはさらっとつけられるこういうアロジンのクリームを愛用したいなって思いました。 コレは全身に使えるのでぜひぜひかかとの荒れに悩んでいる母にも 教えてあげようと思います。
kimkim5568
2008/12/30 (火) 2:04
アロジン マルチパーパスクリーム
この時期は決まって手がヒドク荒れるので、 ハンドクリームをたっぷり塗らないといけないのですが、 このクリームは少量で十分でした。 硬めのクリームでのびが悪いかと思ったんですが、 その心配もなく満足しています。
akepooh
2008/12/30 (火) 1:21
アロジン マルチパーパスクリーム
今日、手に軽いやけどをしました。 アロエはやけどに効くと聞いたことが あるので、アロジンクリームを塗って見ました。 ひりひりする痛みがひいて、やけどにも効果 ばつぐんだったので驚きました!!
2008/12/29 (月) 23:51
TASU+「フェイシャル&ボディトリートメントオイル」
アロマの存在を感じることができる伸びの良い一品です。 良質なオイルを肌につけることができる喜びを感じることができます。 乾燥や、お肌の状態をより良い状態にしたいと願うとき、オイルをよく用いるのですが、TASU+ボディトリートメントオイルもまた、そんなオイルの仲間に入れても全く問題のないものであると感じました。 下手なハンドクリームよりも、手につけるにしてもTASU+ボディトリートメントオイルの方がとくに睡眠時には良いのではないかとさえ思えます。 普段のお手入れには、TASU+フェイシャルをふんだんに使って...
ナノ 47.8kg
2008/12/29 (月) 23:29
アロジン マルチパーパスクリーム
寒くなってきて かかとや 手の指などかさつくところに塗ってみました。 朝起きたら しっとりはだ で いい感じです。 今日はひじにも塗ってみます。
mokkinn
2008/12/29 (月) 23:27
アロジン マルチパーパスクリーム
冬になると決まってすねがかゆくなり、いろんなクリームを試したけど、塗ったあとにかゆみがなくなったのは初めてです。あと全身、顔にも使えるのがいいと思った。サンプルでもらったらいの小さなサイズの商品があると持ち運べていいと思う。
ふくちゃん
2008/12/29 (月) 23:22
マルチビタミンUPX
モニターさせて頂いた、こちらの商品。 実は、夫が大のサプリ好きで、 夫も「オレも飲みたい!!」って事で、 夫婦2人でお試しさせて頂きました。 まず、驚いたのがサプリの大きさ。 さすが、アメリカンでございますね。 今回1日4粒×5袋をサンプルとして頂いたのですが、 2人で飲んだら、3日分。。。 しかし、便秘の夫には効果があったようで。。。 「これを飲んだ次の日は、快便」と申しておりました。 そんなに早く効果って出るものなのかな?? 大きさには驚きましたが、 見た目より、ずっと飲みやすかっ...
バカ王女
2008/12/29 (月) 23:06
アロジン マルチパーパスクリーム
いろいろなクリームを試してみたけれど、 それでもカサカサで、かゆくくて困っていた肘に付けてみたところ、 かゆみも収まり、しっとりすべすべで付け心地も良かったので、 継続して使用してみようと思いました。
クリケッタ
2008/12/29 (月) 22:18
池田さんの馬油石鹸
池田さんの釜焚き石鹸 お試し3種類のうちの1つ ハニーフェイシャルソープ桜 こちらを試してみました。 封を開けて、そのままの乾いた状態でにおいをかいでみると ほんのり桜餅のような香りが・・・ 使用感は 泡立てネットで泡立てて使用しましたが 泡がきめ細かい。 洗い終わったあとも、つっぱらない。 馬油など保湿成分が豊富だからかな?と思いました。 他の種類も早く使ってみたいです。
にゃむにゃん
2008/12/29 (月) 22:15
マルチビタミンUPX
応募したら、見事に当選したので5日間試してみました(^ω^) 匂いや味は海藻っぽいですね。 嫌いではない感じです。 ちょっと一つ一つが大きい感じがするのですが、 無理なく飲めました★ 普段偏食な私で、あんまり栄養が摂れてない感じなんですが、 最近調子いいかな?って思ってます。 全米NO.1だと言うのもうなずけるかも。 まずは一度試してみてはいかがでしょうか?(´ω`)
ドキン
2008/12/29 (月) 22:06
マルチビタミンUPX
モニターであたりました。ありがとうございます。 たくさん効果のありそうなものが入っていますが・・・。 粒が大きすぎ・・・。 大きすぎてのどが拒絶反応ですノ)゚Д゚(ヽ もっと粒の量は多くて良いので大きさを小さくしてほしいです。 もしくは、噛んで良いとか・・・。 効果は肌がキレイになってきました☆
みるみる
2008/12/29 (月) 22:03
アロジン マルチパーパスクリーム
追加です。子供のほっぺとかのかさかさにぬったら、べたつかず よかったです。
けろみ
2008/12/29 (月) 21:45
<< 前へ
2315
2316
2317
2318
2319
2320
2321
2322
2323
2324
2325
2326
2327
2328
2329
2330
2331
2332
2333
2334
次へ >>
メイベリン スカイハイ / 07 ゆうぐもグレージュ
交換ポイント:
4000
みなかみ
2025/11/22 (土) 1:27
健やかな眠りにつけますように。
では。
0
haomin
2025/11/22 (土) 1:04
眠れなくていったん起きました。
また寝つきが悪くなってしまった(´・ω・`)
1
hyoi
2025/11/21 (金) 23:31
どこに腰を下ろしても、ゴロゴロ製造機=^_^=がすかさず膝にぴょい。
暖かくっていいんだけれど、なんせ重たい!
それでは、目も渋いのでそろそろ就寝いたします。
おやすみなさい☆彡
素敵な夢見ましょうね(^^♪
2
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 22:11
そろそろ、2026年福袋が、気になる季節になりましたの。
ケンタッキー・フライド・チキンの2026 ケンタ福袋
が気になっては、いたものの、取引が難しすぎて断念。
1つくらいは、福袋を手にできますように。
無事に、1週間を終えることができ、感謝ですの。
おやすみなさぁい**
2
hyoi
2025/11/21 (金) 21:57
来年3月までに使い切らないとと思っていた地域商品券も残り少なくなってきました。
いやはや、生活するってお金がかかるんだねぇ。
2
きょうやん
2025/11/21 (金) 21:57
最近マスクをする人が増えてきました。
やはり、感染症の予防になるのかもしれません。
4
hyoi
2025/11/21 (金) 21:55
本日のおつまみ、すき焼もどき・バニラフレーバーのチーズ(^^♪
〆にがっつりカレーライス。
お楽しみに紅葉クロワッサン。
紅葉と言うからてっきり宮島のもみじ饅頭をイメージしたのだけれど、岡山のお菓子メーカーの物でした。
黒豆のあんこでしつこくなくておいしい。
3
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:47
高齢者の追視については、
老化というよりは、
人がより人であるための成長と捉えることができるの。
ちなみに、20歳前後の男の子が、
ミニスカートをはいた女性を追視する行為は、
・注意力の自然な表現
・社会的関心の表れ
と捉えるの。
そろそろstretchしますの。
0
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:46
人がより人であるための成長
・敏感さから深さへ 猫のような反応は、生の敏感さ、
静かな観察は、熟成した深さ。
・外界から内面へ、注意の対象が変わることは、
単なる衰えではなく、人間らしさの成熟。
・記憶と関心の重なり 内面を読む眼差しは、
記憶を未来へつなぐ、人の成長の証。
3
ナノ 47.8kg
2025/11/21 (金) 21:44
・内面や
・記憶
への関心が、強まる傾向があるの。
猫のような敏感さではなく、むしろ
・静かな観察者
の眼差しに変わるの。
→ 確かに、素読速読から、熟読精読への移行とか。
これは、高齢者の追視でもあるの。
人がより人であるための成長でもあるの。
0
11/15〜11/22
ごはん、パン、パスタ、うどん・・・一番太りにくい炭水化物って?
by
飯塚 美香
みんな実力派?!100円ショップのコンシーラー4種を使い比べ!
by
本橋あやは
【無料・抽選会あり】年末年始にキレイを底上げ!自分磨きスペシャル講座に参加しよう!
by
キレイナビ編集部
セリアのアイシングジェルで!こなれ「うねうねネイル」
by
ayako.r
石原さとみがかわい過ぎ!「地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子」のコーデまとめ
by
キレイナビ編集部
hyoi
ステキ数
745
みなかみ
ステキ数
489
haomin
ステキ数
413
桃
ステキ数
392
ナノ 47.8kg
ステキ数
374
Rira
クリック獲得数
68
MAYU的☆ゆる美肌
クリック獲得数
35
mika
クリック獲得数
26
ぺろり
クリック獲得数
18
ピーチじゃん
クリック獲得数
12
スキンケア
ダイエット
メイク
健康
美肌
美容
コスメ
みんなのアンケート
ネイル
保湿
エイジングケア
pickup
ボディケア
女性向けアンケート
アンケート結果発表
100均ネイル
調査結果発表
ヘアケア
ネイルデザイン
ファッション
セルフネイル
紫外線対策
ベースメイク
プチプラ
プレゼント
レシピ
栄養
美白
おしゃれ
リラックス
日焼け止め
プチプラコスメ
食事
運動
100円ショップ
ヘアアレンジ
マッサージ
ポイント
ライフスタイル
リップ
睡眠
アイメイク
ストレス
小顔
チーク
乾燥
食物繊維
乾燥対策
ダイエットレシピ
春ネイル
キレイナビに関するツイート
プレゼントタイアップ申し込み
|
FAQ
|
お問い合わせ
|
運営会社
|
会員規約
|
キレイナビ代表・美容家 飯塚美香のオフィシャルサイト
|
関連サイト
Copyright (C) 2025 Kirei-Navi Site All Rights Reserved.