「ローリングストック」で食料備蓄を!デイリーストックアクション(DSA)アンバサダー☆ | 久保居亜由美 子育て中のおうちごはん

久保居亜由美 子育て中のおうちごはん

子育てをしながら、グルメや美容などを楽しんでいます。資格を活かしてコンサルのお仕事や雑誌の公認ブロガー・美容ライター・読者モデルのお仕事も。

ご縁があり、DAILY STOCK ACTION(DSA)のアンバサダーとして活動していくことになりました。

 

 

 

 

DAILY STOCK ACTION(DSA)ってなに?

 

 

DAILY STOCK ACTION(DSA)は、「日常的な常温保存可能食品を一定量ストックしながら食べていこう(調達・ストック・消費がしやすい常温保存可能食品のローリングストック)」という、家庭用備蓄推進活動です。

 

文字で見るとなんだか難しそう…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、実はそんなことはありません。

 

 

食料備蓄は「ローリングストック」で

 

つい先日も関東で地震があり、ひやっとしたのですが、みなさん「備蓄」はされていますか。

 

大災害が発生した時、公的な支援物資はすぐに届くとは限りませんよね。スーパーやコンビニなどのお店にも人が殺到し、商品が無くなる…そんなことが予想されます。

 

そんな時、自宅での備蓄をしているかどうかで過ごし方が変わります。

小さいお子様や家族が多い方は特に大切ですね。

 

食料備蓄というと、乾パンとお水がすぐに思い浮かびますが、みなさんはどんなものを備蓄されていますか。

 

最低でも3日分、できれば1週間分の食料備蓄をしておくというのが目安ですが、これがなかなか難しい。

 

レトルト食品や常温で長期保存できるものを日常から使いながら多めに保管しておくことで、これも立派な食料備蓄につながります。

 

食べたら食べた分だけ追加していくこの方法を「ローリングストック」と言います。

 

缶詰だけではなく、こんな常温保存できるようなものも当てはまります。

 

P5270316

 

例えば、お肉がわりになるこんな商品。

 

大豆でできたお肉っておいしくないと思っている方も少なくないと思いますが、どんどんおいしくなっているので、好みのものをチェックしてみるとよいと思います。

 

P5270313

 

レトルトなんて、普段は食べない…そういう方もいらっしゃると思いますが、非常時のためだけに買っておいたものって、いざ使おうとしたときに賞味期限が切れていたり、食べてみたら口に合わなかったなんてことになりかねません。

 

そういうことにならないよう、普段から少しづつでも食生活に組み込んでいくとよいと思います。

 

そのコツやどんな食品を備蓄すればよいかなど、また改めてご紹介させていただきますね。

 

 

 

*同じくアンバサダーのおっくんこと奥村政佳(まさよし)さんと☆

 

 

■SNS フォローしていただけるとうれしいです(クリックできます)

 

ツイッター白色の背景用 @himekagami
新プラスワンボタン  Ayumi Kuboi
Instagram    himekagami